桜花賞の予想と、110番マニアの話。

昨日、クレディセゾンからの不在郵便を再配達してもらった。
身に覚えのないことだったけど、、
中をあけてみて、、
携帯キャリアのクレジットカード。
「今日から使えます。古いカードにはハサミを入れて破棄してください」
どうも更新時だったようで、
早速に古いカードを確認してみると、
期限は今年の11月まである。

なんか合点がいかないが、、
一応月曜に確認電話を入れてみようと思う。
カード番号も違うんで、、全く新しいものにも見えるし。
しかし白柴犬のデザインは気に入った。(笑)
そう言えば、、
ソフトバンクって西武とか、、セゾンだったっけ。

平成以降、デパートも西武や東武、、、小田急や京王って死語になっているような気がするね。
昨夜遅くに車で停車して間もなく、
自転車の警察官から職務質問を受けました。
「あの~お忙しい中に申し訳ありませんが、、110番通報があったもんで見廻っております。」
っとかなり丁重に語りかけてきた若い警察官。
僕が、「110番の対象が自分ですか!?今停めたばかりですけど!!」
と質問をすると、、
「いやぁ~ウチ等もいい迷惑なんですよw」
「高級住宅街には110番マニアがいて振り回されてます。申し訳ないっす。」
かなり儀礼的に僕の免許証を本部に照会してお仕事を完遂したアピールをしていました。
居るんだね~暇人が、、(笑)
そこで近所の警官嫌いオジサンを思い出しました。
人は悪くないので良く話すのですが、、
防犯カメラと権力体制が大嫌いで、
ずっと共産党の方だと思っていたんだけど、、
最近ポストに「うちは共産党じゃありません!機関誌を勝手に投函するな!」って貼り付けてあった。(笑)
そのオジサンも、自分が防犯カメラになって毎日110番で警官を呼び、
「お前等は仕事をしてんのかよ!!」と上から目線で税金を無駄遣いさせる天才さん。
高級住宅地以外でもいますよ~~~(爆)

さてさて、、
無事に開催までたどり着いたクラシック第一弾。!!
桜の花も造園課さんの努力で開花を調整し、
関係者にコロナ感染者が出ればいつ中止になるか綱渡りの中で、、、
阪神競馬場では桜花賞が80回目を迎えられました。

色々とマイナスの報道が多い中、
(中内田厩舎はGⅠに弱い。中間軽い怪我をした、、、等々)
勝てる可能性はレシステンシアかデアリングタクトだと思うけど、
デムーロ騎手が2~3着を確保するイメージが沸いています。
レシステンシアもデアリングタクトも、
勝つか、4~5着の掲示板ってイメージ。
サンクテユエールも3着くらいかなぁ~~

分からないのがマルターズディオサ。
関東の馬が栗東滞在で、
調教後の馬体重を減らしている。
これが正確な情報なのかどうか??
体重が減っていなければ阪神JF、チューリップ1~3着組で決着するでしょう。
リアアメリアは多頭数の馬群が苦手と見ています。
本来なら一番良い枠が逆効果かな、、、
あまり馬場が渋らないで良いレースになる事を期待しています。
頑張れミルコ・デムーロ。

スポンサーサイト