首都機能停止から~の“第50回 高松宮記念”

寒い日曜になりそうだ。
昨日から気温が20度近く下がるって、、
あまり記憶にない。

おまけに不要な外出自粛要請により、
都内のデパートまで休業する始末。
金曜までの騒々しさが一気に消えた土曜日は、
ボーリング場に併設された元祖ファミレスのデニーズへ、、、
i-Podを抱えて、延長されたe-Taxの打ち込みがてら夕食を食べました。

物静かな店舗の中までボーリングのボールが転がる音が木霊していた。
やっぱいるんだね~遊んでる人たちが(笑)
毎週ゴルフをしてるお前が言うな!って感じだけど、、
この週末は都知事の要請だからね。

直感さんも大人しくしていて、、
月曜には“お花見ゴルフ”で弾けちゃうよ(爆)
桜がこの冷たい雨と風を我慢してくれるかなぁ~
お昼頃に

どういうこっちゃ。


さてさて、、土曜は2打数0安打の完敗。
気を入れなおして本番の



このレースのセオリーは1桁馬番の先行馬で4~6歳馬を狙うんだけど、
例年と違うのは中京競馬場の開催日が少なく、
馬場が綺麗だって言うことと、、
馬柱に逃げ馬が外枠。差し馬が内枠と極端に分かれた事。
生粋のスプリンターよりマイル路線を主戦場にしてきた馬の参戦も目立つ。
どうなるかというと、、
最初の600mを33秒を切るハイペースのラップに、
マイルの馬が付いて行けるかが疑問で、
馬群が縦長になり意外と中団からの差しが決まると見ている。
「同一厩舎は下位人気馬を狙え!」
タワーオブロンドンとダイアトニックが該当します。
3着に⑱ノームコア 横山典まで広げて3連単も買ってみます。
スポンサーサイト