
自宅で出来るファストフードの王道はカップ麺だと思うけど、
結構作るのがパスタと冷凍ピラフ。
特にピラフも卵と野菜を混ぜるだけでクオリティが上がりますね。
よくやるのが生レタス。
あまり火を通さないで、「シャキ!」っと炒めるのがコツです。
ポイント還元、
コンビニのポイントは意外と重宝してる。
身近に感じて小銭代わりにもなるし、、
逆に身近じゃないけど1年に1回ガツ~ん!と来るのが、
タイムスみたいなコインパーキングや、
高速道路のマイレージ。
昨日もお知らせが届いて得した気分です。
得をしなかったのが金曜の競馬。
まったくカスリもせず(笑)
外れに惜しいもヘッタクレもないんで忘れましょう。(笑)
土曜は阪神の若葉賞。
◎アメリカンシード
○エンヂュミオン
△アドマイヤビルゴ3頭ボックスで、○が来れば高配当。
日曜は東西でGⅡ競争が2レースあります。
中山競馬場は皐月賞トライアルの、
第69回 スプリングステークス
こちらは順当に決まるのではないでしょうか。
調子の戻ったデムーロ騎手ですが、
気持ちは久しぶりのドバイへ飛んでっているみたいですね。(笑)
阪神は
第68回 阪神大賞典 (天皇賞の前哨戦)
問題はキセキがどういう走りをするかだけど。。。

僕は2~4着あたりだと思っています。
菊花賞を勝っているので距離不安説が無いのだけれど、
適距離では無いと感じます。
レンジは2000~2500mなんじゃないかなぁ~


本命はユーキャンスマイルでいきます。
勝つなら天皇賞よりココなんじゃないでしょうか。
スポンサーサイト
こんばんわ♪
ピラフは自分もよく食べますね。
ここんとこの定番は、ソバメシに納豆と野菜炒めをトッピング
したものです。
カップ麺でリーズナブルだけど以外に美味しいのが江戸ソバ
買い出し帰りにローソンで週1ペースで買ってストックしてます(^.^)
5000円分使えるって事だよね。
イイじゃん~(*^▽^*)幸せな気分だ!
ポイントまとめて使った方がやっぱりお得感アリだな~\(^o^)/
ローソンで“江戸そば”ですか?
見逃していました。

探してみますね。
コンビニ毎にオリジナリティがある商品を置くようになって
「どこに行こうか?」楽しくなってきましたよ。

良いでしょ~~
ただね、、コインパーキングの還元額が年に3000~4000円。
高速より額は少ないと思うのだけど、、
「どれだけ使ってるんじゃ!?」って悩むことがあるよ。

東京じゃ車を維持できない人が増えて、カーシェアが増えてる。

セベ哉くん♪
軽く加熱したレタスは、シャキシャキでおいしいよね。
栽培して初めて知ったわ。
セベ哉くんも作るんじゃね~。
おいしそう!
ムクちゃんのご主人が
おひとりさまの小鍋料理を
時々UPされているんだけれど
ムクちゃんの居ない空間を埋めるような料理だよ。
生きていたら喜ぶだろうな~と、いつも思う。
ちゃんと見ているんじゃろうかね。
クレジットカードのポイント還元って
私のは、年に一回
請求の手続きが必要なんだけれど
ひと手間かけると、クオカード8000円分とか
送り返してくるから侮れないよ。
いまキャッスレがどうだこうだって、、
カード決済が現金より安く買い物ができる現象も起きてるね。
クオ8000円は良いお客さんだ(笑)
僕は2つに分けちゃって、1つが金券5000円で、
もう一つがTカードに還元されちゃって年にどれくらい戻ってるか分からないや。

ムクさんのご主人、
ムクさんのツイッターを引き続いて「金言」みたいな世界の諺を呟いていたけど、
最近は見ないと思ったらブログを書いてるの?
探してみるよ。

ありがとう!。
