2019年、締めはミルコ・デムーロ!!

競馬の最終は大井競馬場、
馬券を買わずに好きな騎手を応援していました。
ゴール板を1位で駆け抜けていくとき、、
両手を離した“飛行機ポーズ”のパフォーマンスで魅了してくれた、
イタリアから来たナイスガイ、ミルコ・デムーロ。
実はこう云うパフォーマンスが気に障わったのか?
日本語の理解力が素晴らしいので、
馬の調教に対してもアドバイスを惜しまないのが気に障ったのか?
今年は異常なくらい干されて良い馬が回ってきませんでした。
ノーザンファーム生産馬です。
今日勝ったオメガパフューム号は社台ファーム。
ノーザンに押されて芝の中~長距離では1回しか勝てない落ち目の三度傘。

僕が今年の夏まで競馬が不振だったのも、
ミルコが干されていることに気付かずに、
ミルコから馬券を買っていたからに他なりません。


数年前の天皇賞、
最後の天覧レースをミルコが優勝し、
10万人の前で陛下に向かいヨーロッパ風の最敬礼をしたのが嬉しくて、、
「この男の馬券は買い続けるぞ!!」と昨年まではずいぶんと稼がしてもらいました。
僕は朝青龍のガッツポーズの時にも感じましたが、、
プロのスポーツ家は「パフォーマンスアリ気」だと思っているので、
時に閉鎖的な島国根性を垣間見ると判官贔屓に火が点いちゃうよね(笑)

上の写真は勝ってスタッフの下に戻る場面。
「飛行機ポーズをやっちゃたぜ~~」と、
お茶目に振舞っているシーンなのですが、
ジーンときましたよ。

ただ博打と言うもの、、
お金を賭けるゲームなので、
秋のGⅠの連戦は割り切った勝負をさせていただき、
記憶では有馬記念ともう1レースくらい外しましたけど、
殆んど馬券はゲットしました。
土曜のJRAの最終重賞、ホープフルSも、
パドックを見て馬券を絞りましたが、、

3連複の2頭軸で本線的中。
そしてワーケアが「ちょっと重いぞ!」って不安から買い足した馬券で3連単をゲット

最後の方に来て直感砲が炸裂してくれましたよ。

来年は5日から京都と中山で競馬がスタートします。
もちろんスタートダッシュを決めて行きますよぉ~
中山金杯に出走する
ミルコの応援も忘れずに。

優勝おめでとう!ミルコデムーロ。
スポンサーサイト