裾野カントリークラブ

数日前から天気予報にヤキモキしてたけど、、
午前中は曇天&強風、
その後は少し晴れ間も見えて風も収まっていきました。
静岡県の裾野市にあるチャンピオンコースでのラウンド。
ん~ここはいつ来ても難しいねぇ~
距離もあるし、、ライ(ボールと足場の傾き具合)にも変化に富む。
おまけにグリーンは小さなうねりと芝目だけでも難しいのに、、
ピン位置がトーナメントのように振ってあった。(端っこの意味)

先週、良かったショットも無残に壊れていっちゃった。


コンペまで1週間、
調整をし直さないとダメだな。
練習でも雰囲気が良かったんだけどねぇ(笑)

インターチェンジからも近いし、
距離ほど時間がかからないゴルフ場でアクセスが良く、
シニアトーナメントの開催コースだって言うのに、
プレーフィがリーズナブル。

食事も美味しいし、、スタッフ対応も上々

何度でも再挑戦したいもんだ。

駿河湾のマグロ丼

ラグビーの日本代表さんたち、
お疲れ様でした。

敗戦の見方が3つあるね。
1、実力通り?
2、予選で全てを燃焼させ余力無し?
(前半を接戦に持って行ったので、スタミナで走り勝つと思ったけど…
3、徹底的に分析されたスカウティング?
(こういう攻めをされたら嫌だなぁ~と思ったことを徹底的にやられる)
相手9番のスクラムハーフからのハイパント(高いキック)に向かって、
体の大きいフォワードが突進し体力勝負をされた。
(アイルランドもスコットランドもバックスにボールを展開してくれた。)
ある意味で南アフリカさんが「本気になってブっ潰しにきた」って感じで、
負けても清々しい気持ちになりました。
アイルランドといえば、
ゴルフ界のスーパースター、
ローリーマキロイ選手がスタンドで観戦していました。
実は今日、習志野カントリークラブでテレビ収録があったんですね。

女子に人気を奪われている男子ゴルフも、
来週からは高額賞金の4連戦。

ちょっとだけ見たい気がしてきたよ。(笑)
スポンサーサイト