fc2ブログ

雰囲気最高!ロンシャン競馬場

IMG_3978.jpg

 パリは秋の気配か、木々の緑も変化していた。
夏は日本の猛暑を凌ぐ40度超えが何日も続いたという。
郊外のロンシャン競馬場では国際GⅠ競争の凱旋門賞が行われました。
古い言葉を使えば、、「ブルジョアの社交場」(笑)
お洒落をしたムッシュとマドモアゼルがこんな至近距離に。

 圧倒的な人気は牝馬(メス)でありながら、
このレースに連勝して史上初の3連勝を狙って出走したエネイブル号

IMG_3974.jpg

 13回出走して12勝。
日本なら女傑として歴史に名を残す名馬だ。
単勝が1.7倍
これは日本のJRA経由で売り上げた44億円のオッズです。
騎手もデットーリさんと言うトップジョッキー。
直感さんはこの名馬が2着になる馬券3点、1着になる馬券を3点。
馬単で購入。
勝負馬券は日本のお馬さんキセキとエネイブルのワイド馬券。
5.6~6.5倍のオッズだった
 けっこう自信があったんだけど、、
勝ったのは地元フランスのお馬さんで、
12頭中で9番人気の伏兵ヴァルトガイスト

IMG_3996.jpg

 けっこう楽勝でした
オルフェーブルが2年続けて2着になったこともあり、、
日本の馬主グループも「手が届く!」と思っている中で、
日本馬の最高順位が7位のキセキ
あとの2頭はブービーと最下位

 やはり水掃けが悪く、芝丈も長い馬場に59.5キロを背負うのはキツいのかも知れません。
元々、日本のお馬さんは刈り込んだ芝生に、重くても57~58キロまで、、
馬の血統もトレーニング方法も違いすぎるのでしょう。
引き上げてきた日本陣営のコメントが、
途中で前に進まなくなった。今は歩くのがやっと
完全に消耗してグロッキーになったと、、、

 スピードとタイムで迫力出す日本の競馬と、
馬のタフさとパワーで勝負するヨーロッパの競馬。
違う競技に見えてきた。
なぜなら凱旋門賞に出るようなお馬さん、
どんなにお金を積んでも、
日本のレースには出走させないでしょうしね。

IMG_3991.jpg

 勝ったブドー騎手はカッコ良かったなぁ~
日本にも昨年、初来日したのですが、、
ブーツを忘れて裸足で騎乗したんだぜっと、
武豊騎手から笑いものにされ、
シーズン終了前に帰国しちゃった有名人。

 たぶん誰も教えてあげなくて恥をかかせたのだろう。
今年も来日してくれれば良いのですが、、、
その分で日本の騎手に良い馬が回ってこなくなるんでどうでしょうか
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

エネイブルがこなかったら人気薄がくるでしょ~
って
ヴァルトガイスト
フレンチキング
ガイヤース
ジャパン
マジカル
って買ったんですけど
エネイブルきちゃうし
他のきちゃいました・・
日本馬はまったく買わなかったです(^^)

Re: 凱旋門賞

 タカさん、こんにちは~v-294
「エネイブルが来なかったら?」って発想にはなれなかったよ(笑)
ただ人気薄もキセキ以外は目に入らなかったなぁ~v-356
ソットサスとジャパンへの堅い馬券。
ヴァルトガイストの馬番が12に見えて、「ヨッシャァ!!」って一瞬の糠喜びv-290
キセキもスミヨンより川田の方が良かったかもね、
先行しないと味が出ない馬を出遅らせて中団で足を溜める作戦に出て不発と見ました。

ヴァルトガイスト見れたの凄いっすv-218v-208

お馬さん。

重馬場ってヤツね。
競馬の馬場の状況とゴルフのグリーン周りってなんとなく似てないかい?
ソウ思うのオイラだけ?かな?

Re: お馬さん。

 フランスの競馬場の芝生、、
札幌や函館と同じ洋芝で、
種から生えるんだよw
暑さに弱いんだけど葉っぱが柔らかくて良く伸びるんだv-67
 北海道のゴルフ場も洋芝。
違うのは刈り丈と治水工事v-356
競馬場の馬場の下にも、
ゴルフ場のフェアウエイの下にも水はけが良いような水の流れ道を作ってあるのよv-290
贅沢な話なんだよね(笑)
海外のゴルフも競馬場も大自然だモンね~(笑)
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ