大手町~丸の内散策と、スプリンターズS考察

今日から試打会4連チャン

練習場→量販店→量販店→スタジオ
悲しいことに第53回のスプリンターズSが見れない(笑)
割り切って真面目に仕事することにするか

昨日も外仕事だった。
それも超珍しいオフィス街

東京生まれの東京育ちの直感さんも「御のぼりさん」状態の社会化見学

大手町駅から地上へ出るのに一苦労しまして、、、、
若干、道に迷う傍らに街を散策してみました。
写真で見えるよう通行人と車を除けばニューヨークのような雰囲気。
品川と違うのがOLの若さ!?
田町~品川エリアでは高齢化が進み、
20代のOLが見当たらない。
それとOLのファッション

オシャレだわ~~(笑)
ウチの母親が「品川はお江戸の外れの宿場町、日本橋や浅草から歩いてきて一泊するところ」と言うのも頷ける。
東海道五十三次的な(爆)

羨ましいよねぇ~この雰囲気。
ビルの谷間で緑地と遊歩道があるんだぜ

都市計画にもセンスがあるよなぁ~
ゴルフスタジオもカッコイイ

平日は夜の9時まで営業しているみたいだ。
役職付きのエリートサラリーマンが昼真っからサボりにくる


オープンカフェやレンタルサイクルって狙いは面白そうだけど、、
自転車に乗ってる人は見かけませんでした。
コーヒーも良い値段

普通の給料の方が昼休みに一杯とはいかないだろう

この地域の当たり前が羨ましかった。

さてさて、、
秋のGⅠ競争第一弾は中山競馬場から、
短距離王の決定戦だ。
最初から考えていた事は、
「内枠から狙う!」
馬番で言えば1~10番までのお馬さんで、
追い込み馬はカット。

人気は前走を圧勝したタワーオブロンドンと、
その馬に札幌で勝ったダノンスマッシュが2分すると思われます。
ただねぇ~、、
「楽勝で追ってない」とは言っても、
札幌から帰厩後間もなく阪神でレコードタイムで走った反動があるのではないか??
ロンドンの軽い調教が気になるし、、、
スマッシュは中山競馬場での好走歴が無い。
ミスターメロディは枠がイマイチ

本命は中山が得意なモズスーパーフレア
体重が490キロ前後で◎
対抗は調教の気配と「勘」で、セイウンコウセイ
そろそろルメール×川田馬券も続かないんじゃ、、、、


スポンサーサイト