NBA軍団強し!!

いやぁ~参りました。
勝つとは思わなかったけど、、
15~20点差ぐらいで踏ん張れると思っただけに、
度肝を抜かれたと言うか、
開いた口が塞がらなかったアメリカ戦。
なぜかと言うと、、
アメリカという国、、
ワールドカップやオリンピックには、
さほど興味がないんじゃないか??って思うほど、
ベースボールでもバスケットでも超一流プレーヤーを派遣してこないんです。
今回のメンバーにもNBAチームの看板プレーヤーは不在。
そして弟2戦はトルコに1点差で薄氷の勝利

とは言え、、
日本のエースがベンチに12人いるイメージに変わりはなかった。
戦い方も日本のエースにマークを厚くするって事もなく、、
普通にバスケットをして、
普通に圧勝したって感じかな

子供の頃から身近にバスケットコートがあり、
自宅にはバスケットリング。
毎日遊びながら自然に培ったゲーム勘と駆け引きが板に付いている😅
本能的に相手の急所が分かり、
選手一人一人の意思疎通が予選3戦目にして完成形を迎えたか!?
全く日本にバスケットすらさせてもらえなかった感じでした。
途中で点差が広がり、
アメリカの選手が弛むとヘッドコーチはすぐさまタイムを取りハッパをかけました。
勝って兜の緒を締めろ!!
余裕の大勝です。
一方ニッポンは毒気を抜かれたと言うか、、
唖然として放心状態にまで追い込まれたようなダメージです。
孤軍奮闘していたのは写真の馬場選手。
サッカーW杯の中田英寿選手を思い出しました。
決勝ラウンドには進めなかったけど、、
バスケットには順位決定戦という2試合が残っています。
今一度「闘魂注入」が出来るかどうか??
精神的なダメージが心配です。

今日のカブ三くん。
食欲は旺盛だけど、、夏の終わりを醸し出してきました







追記、
土曜の競馬。

いよいよ秋競馬の始まり。
中山競馬場ではのクラシックレース、
「秋華章」へ向けたトライアルの開催です

本命はオークス好走馬のカレンブーケドール。
本番に向けて100%の仕上げはしてこないだろうから、
2~3着狙いで買います。
勝つのは意外と調教がパッとしないグラディーヴァかなぁ

最近△マークが連に絡んでますんでね(笑)
スポンサーサイト