軽井沢72は渋子効果で観客増員!!

渋野日向子選手、相性シブコ

先日の全英女子オープンでは日本選手が上位にいるからと、
偶然チャンネルを合わせて朝まで寝られませんでした。
渋野選手がどんな選手かも知らなかったけれど…

プロゴルファーになってから1年弱で、
海外ツアーは初挑戦、
それもメジャー大会で最終組で踏ん張っていました。
結果は誰もが驚くシンデレラストーリー、
見事に優勝してしまいました。(笑)
プレーが早くて小気味良い。
よく笑う。
地元イギリスのテレビ局でも、「スマイリーシンデレラ」と呼ばれ、
視聴者のハートを鷲掴みにしていました。
当然日本帰国後は大ブレイク👍
今回が凱旋2週目の試合でした。

先週も上位争いをしたが、
今回は優勝争いで最終組。
カメラは渋子を追いかけた。
普段から世界でも類を見ないくらい集客が良くて注目されている日本女子ツアーなのに…
シブコ効果で普段にも増したギャラリー数でした。
1日あたり1000~2000人も多く入ったとか


男子ツアーに石川遼選手が起爆剤になっていた頃を思い出します。
ホール間の移動にもファンが押し寄せた。
石川選手の周りにはガードマンが取り囲んで選手を保護したけど、、
対象が女性で、ファンが男性だとそれほど危険にもならなかったみたいでホっとしました。

ただしテレビ中継が「録画」という事で、、
見たくも無い結果がスマホに入ってきたのが残念残念💦
「誰が優勝して、シブコは1打差で負けた」 云々…
速報はシラけさすね😅💧
やっぱスポーツは「生中継」でしょ~
ネタバレしている映画を見ているような感じはいただけない。
案の定、

優勝争いのプレーオフはショートカット



表彰式ではスポンサーの社長を大写しするためカットはしませんが、、
穴井詩選手の頑張りももう少し見たかったなぁ~~
猛暑日が続く真夏の東京五輪や、灼熱の高校野球への危惧、、
ゴルフは軽井沢や北海道を使えるのはイイネ


各地方へ持ち回り開催をしたらどうだろうね


もしくは球数制限を設けるか、、、
年々問題が噴出してくるもんな

さてさて、、
明日からはお盆休みボケを吹っ飛ばしましょう

スポンサーサイト