動物の痴呆と夏競馬

ペットショップから、
「タダでも良いから引き取ってくれないか?」と言われ、
我が家の一員になったのが15年前、、
生後8ヶ月、
ミニチュアのダックスとシーズーのミックス犬で、
今なら即「売却済み」になるんでしょうけど…
当時は煮ても焼いても売れなかったみたいです

8ヶ月も狭いゲージに閉じ込められていたので、
最初は外でオシッコも出来ず、
成長しても僕にしか触らせない神経質な性格で可愛げがありません(笑)
23歳で大往生した先輩の猫チャンにも敬意を払いつつ、
ワンコ達のボスをしっかり務めてきたんだけど、、
いよいよ異常行動も目立ち、、
体力も衰退気味

猫は20歳過ぎまではテーブルに飛び乗ったり、、
やたら元気だったけど、
最後は意味不明な鳴き声を上げて室内を徘徊していたっけな

犬は15歳も生きれば「長生き」と言われる。
秋には17歳、、、食欲だけは旺盛なのが頼りだね

言葉が喋れればなぁ~~

こちらも保護犬のチャメさん。
8月で16歳、、、
脳のほうはシャキ!としてるけど、
足腰は弱ってきたよ

散歩時間は同じでも、
距離は3分の1から半分で終了。
本当はトイレが終わったら帰ってきたかったりして

さてさて、、
明日は静岡の三島までゴルフに行きます

小倉競馬が始まると、「夏競馬」だなぁ~と、しみじみ思う。
予想は札幌と新潟の重賞を狙う


直線競馬で迫力十分のアイビスサマーダッシュ。
外枠有利が定説だけど、、
5月の韋駄天ステークスの再戦を期待します。
上位3頭ボックスのワイド馬券が面白そう


クイーンステークスは小倉から札幌に駆けつける川田将雅から

馬券は手広く買います。
穴を開けるなら先行馬の2番と7番じゃないだろか、、、
GOOD LUCK
スポンサーサイト