裾野カンツリー倶楽部

8月に男子シニアツアーが開催される風光明媚なチャンピオンコースに行ってまいりました。
友人の知り合いの方に骨を折ってもらい、
超格安で遊べたんです

実は前回お邪魔したのは昭和の時代だったかなぁ~(笑)
久しぶりすぎてコースのレイアウトは全く覚えていなかったけど、、
適度なアップダウンと巧みに配置されたバンカー、
人工的なプールのような池が綺麗なコース。
僕は真っ平らな林間コースより好きかも知れません


2~3日前から天気予報と睨めっこし、、
軽くパラパラ、、降水量が0.1から0.2mmは覚悟していたんだけど、、
ゴルフ場に着く頃には雨も上がり、
終始「曇天」ではありましたが、、
途中は少しだけお日様も拝めました



雨を予測したゴルフ場、、
グリーンのカップ位置が高い(盛り上がった)場所にあるおかげで、
難易度も高くスコアは目標クリアとまではいきませんでしたけど、、
楽しい仲間と十分に楽しめた一日となりました。

お昼に注文したのは、
本日のお勧め品。
「桜海老と山芋の彩り御膳」

写真を見たら、、フレンチ!?
どこが御膳!??と思ったけど、、
器が麦藁帽子を逆さまにした様な形で、
しっかりご飯も盛り付けてありましたよw

ウチ等のテーブルの一番人気は「ジンギスカン」

しかし良いことばかりが続かないのが「常」

行きは1時間ちょっとで着いたのに、、
帰りが、、、

ホールアウトしたのが3時、、、
渋滞情報を確認したら問題なし、、、
まだお腹も空いていないし、、、
二日酔いの友人もいて帰路を急ぐことにしました。
お風呂にゆっくり浸かり、、4時にコースを出ると、、、
「東名高速、事故渋滞

この渋滞が近年稀に見るような大渋滞で、
自宅に着いたのは3時間半後(爆)
ま、、連休の最終日だからね、、


スポンサーサイト