ノスタルジックな炭火焼肉

明日からの3連戦に向け精を付けようと思い、、
「肉!肉!!肉!!!」
やっぱ肉だろう

しかし掛き入れ時だからだろうか?
無責任なキャンセルが多いからだろうか??
どこの焼肉屋さんも予約を受けない

って訳で、、
日曜に外した小金井の北口から、、
南口に目を向け穴場を探す

すると目立たない看板を見つけて覗いて見る。
入り口は写真の感じで昭和を彷彿。

大阪では珍しくなさそうだけど、、
僕の知る限り東京では下北沢しか思いつかない

1店舗だけなら見かけるけどね、、、
こういうフロア全体でレトロなノスタルジックに浸れる雰囲気はないよ、、
早速「大和」って赤提灯の店内を覗く。

祭日なのにお客がゼロだった。
日曜の中華の経験が過ぎる

「飛込みではいるのは危険かな、、、、」
怖いもの見たさで入ってみると、、
人のよさそうなママさんが孤軍奮闘!ってイメージ。
赤い星の「サッポロビール」を頼む、
「ん~旨い!」

「ウチは臓物や希少部位がお勧めです」と言われたが、、
僕はレバーは上ミノくらいで希少部位は苦手

カルビ類、、
メニューの金額を見ると、、
「これが東京の値段か!?」
安すぎる(笑)
あまり期待しないでオーダーしてみると、、、
普通のカルビだった。
焼いても小さくならない(爆)

僕らのあとから2組来たら、
店はてんてこ舞い?
ママさんが自分で作って、自分で運び、会計も自分だ

オーダーミスが2回もあった。
すると、、「嫌いじゃなければ食べませんか?サービスです!」
って気風がいい

なぜかまた来たくなりました

スポンサーサイト