ACL 第2節 日本のチームが善戦中

アジアチャンピオンズリーグ
サッカーで言えば直感さんの注目度ナンバーワンの試合。
一昨日は鹿島アントラーズが安定した王者感でトップを守れば、、
前節で苦戦していた広島にも白星が転がり込んだ


昨年までの川崎フロンターレ、、
Jリーグでは圧倒的な強さを見せるのに、
過去のACLでは全く良いところが無かった。
昨日の試合もダラダラとした、
「パスは回るけど得点に結びつかない試合運び」から、、
どうにか白星を拾いました。

どうも鹿島と浦和を除けば、
プライドを賭けるACLへの重要度より、
来期の報奨金を得るJリーグの順位や、
スポンサーの付くカップ戦のほうに気が入っているようにも感じる。
ただ斉藤学のように日本代表に選ばれた経験も実力もあるのに、
ベンチを温めているような選手には、
最高なアピールの場にもなる。
結果も出た。
試合の後半から途中出場して鬱憤を晴らしましたねぇ~。
停滞した凡戦に渇を入れた斉藤選手におめでとう


こちらは熱い試合だった。
経済が停滞し、
バブルが崩壊か??と言われている中国だが、
サッカーのクラブチームは未だに金満経営だ。
世界の代表クラスを多額な移籍金で集めてきて、
相当なチーム力を誇る北京とドロー。
次節は韓国王者の全北戦。
ここが山場になり、
全体的な上下関係がハッキリ付く瞬間になるんじゃないだろうか…
引き続き頑張ってくれ~
日本の代表クラブの皆さんへ

スポンサーサイト