fc2ブログ

豆餅(のしもち)と、税務署での1日

IMG_3040.jpg

 今日は仕事を休んで、締め切りが迫った確定申告へ行って来ました。
お昼は小田急の登戸で伸餅を買い一気食い(
これ好きなんですよねぇ~
柔らかいお餅に豆がたっぷり入ったやつ
でも売っている和菓子屋さんが殆んどなくなり、、
こちらをよく使います。

 お餅が8個入って800円だから、
1枚100円って言うと、、屋台の磯辺焼きより安いモンネ
さすがに8個食べるとお腹が張ります(笑)
満腹状態で向かったのは川崎北部税務署
溝の口という駅にあり、、
何度も行っているのに同じ失敗をやらかす
今は自宅で用紙をプリントアウトでき、
必要事項を書き込めば現地での無駄な時間が大幅に短縮できるのになぁ~
皆さんアナログなんだね

 やっぱ超、超、超混んでいました。
駐車場に入るまで10分。
車を降りて建物に入るまでに20分。
(入り口で入場制限をしていて外にまで長蛇の列)
建物に入って受付を済ませるまでに40分。
用紙を自分で用意すればココからスタートできるのにねえ
受付をしてからパソコンで入力するまでに20分。

 ここで面白い事がおきました。
係りの人が、、
「パソコンで自分の名前や住所を入力出来れば簡単に出来ます」
「1度もパソコンを使ったことがない方はいらっしゃいますか!?」
と大きな声を張り上げると、、

「もしかして早くパソコンにたどり着けるの??」という空気が流れた。
すると熟年女性が4名手を上げる。
明らかに「あんた達はメールくらい打てるでしょう~」
「通販もやってるよねぇ~」ってオバサン達。
係りが誘導して別の列に連れて行く、、
しかし、、そんなに甘いもんじゃありません(
その人たちはパーテーションの向こうでレッスンを受けたり、、
担当している係りも少ないから倍は時間がかかりそう
それを察した1人のオバサンはそゴネだして一般の列に戻ってきました(
男女比率が7対3か6対4で女性の方が少ないのに、、
男って変なズルは案外と出来ないモンなんだな~

「急がば回れ!!」っつぅ~の(

結局、、
全部終了して駐車場を出るまでに2時間半も要しました
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

豆餅、美味しそうです~
父の大好物です。

で、ブログのアドレスですが
https://clubseve.blog103.fc2.com
って記載されていて
こちらは
http://clubseve.blog103.fc2.com/
って上に表示されてます。
コメント欄からはお邪魔出来ませんでした😢
最初のhttpsと最後の/かなぁ?

Re: あちゃー💦

豆餅、
我が家では三代に渡って大好物で、
母親の家に行く時の土産は必ずコレ😊
入れ歯だと焼いて食べた方が食べやすいって
言ってるけど…
僕は生でガブ付くよ(笑)

URL 再トライ頑張る💪

豆餅

正月気分だね~豆餅・・・
焼いて食べるのかな?

まるでスーパーのレジに並んでる状態・・・(笑)
何処が早いか一応、考えて並ぶ・・・
結局どこも一緒だよ(笑)

Re: 豆餅

銭右衛門さん、おはよう🌞
豆餅はフレッシュなうちに、
生で何も付けないで食べるよ👍

税務署のオバさんの絵、
さながらスーパーのレジか、
バーゲン会場だったね😅💦

No title

どの世界でも、おばさんはいけませんね。
外見で、女性・・・と認識して貰えなければ
それはもう、女として終っています。

グサッ!自分の言葉が突き刺さりました。

確定申告
パソコン送信しそうなのに
セベ哉くんは何でアナログったん?

No title

私は川崎駅の南部税務署。ここでは 案内の署員がメモした点を確認しつつ入力してくれました。
市税事務所もガラガラ(初日だったからか)
昔から川崎区・幸区・中原区が中心の生活・学校生活を送っているものには、中心が 川崎駅ではなく 新川崎・小杉・溝の口・登戸に変わった現在に寂しさを感じます。
確定申告、お疲れ様て゜した。

Re: 飛花ぽんさんへ

 なかなか良いこと言うなぁ~v-8
僕なんか「オジサン!」って言われたら、
ホっとするよ(笑)
ジジイって言われないように必死(爆)
マックとかで女学生の話を聞いてると、、
ジジイが連発だからねv-356

元々アナログだけど、、
用紙ぐらいは用意できたよね~
油断って言うか、、、
税務署の混雑を忘れてた健忘症!?v-11

Re: 小だぬきさんへ

案内の署員がメモした点を確認しつつ入力してくれました。


それは良かったですねぇ~
たぶん初日だったからじゃないでしょうかv-290
僕のときはラスト3日前の駆け込みラッシュですから、
署員もウンザリするほど混んでいて、、
人間の交通整理がいっぱいいっぱいだったなぁ~。

川崎って市場も北部/南部って言いますし、、
南北で区切るんですね。
僕は小田急の狛江が出身地なんですが、、
子供の頃は南武線の立川~登戸間が単線でした。
溝の口より南にいかないと栄えてなかったんですねv-294
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ