久しぶりに電車通勤をして思ったこと…

老けたよなぁ~、、、
チャメさん14歳

僕の家は4匹のワンコ達がいる。
みんな爺さん,婆さんだ(笑)
今頃になって気付いたことがあります。
当然に自分の名前は認識しているけど、、
他の3匹の名前も認識しているんだよ

もっと言えば近所の仲良しワンちゃん全て

何で気付いたか!?と言えば…
歳を取って耳が遠くなり、、、
寝ていて散歩のときに出遅れたりで、、
最近は誰かしら居ない時がある。
若い頃は4匹が玄関に勢揃いをしたけど、、
玄関で僕が名前を呼ぶと呼びに行ってくれるで助かっています

さてさて、、、電車。
電車の乗る前にバスに乗る。
いきなり行き先の違うバスに乗ったり、、
電車のキップに50円も遠いところを買ったり、、
まるで呆けオヤジ

乗換えでは、「この電車で良いんだよなぁ~」、、、
みたいに自信が持てずにやっとこ辿り着く(笑)
いつもは人間観察をするんだけど…
駅のホームや電車の中をマジマジ観察しました。
贅沢になってるねぇ~
電車とホームの間が、
僕が子供の頃は30~50センチも空いてたが、
今では20センチがいいとこだ。
しかしそこに落ちる人がいるから駅員さんも大変です。

アナウンスや注意喚起が過保護なほど響き渡る。
電車の戸袋には漫画や文字で派手にペイントされていた。
「ここは引き込まれる可能性があります!!」
書かなきゃ分からないのかね~


自分が悪いのにクレーム入れる人が後を断たないんだろう。
まるで韓国の国会議員や報道官みたいだな(爆)

車も直ったし、、
やっぱり僕は電車は無理!!
いくら渋滞しても時間は変わらないし、、
帰りは間違いなく車の方が早い


マナーの悪い自転車やバイクにムカつきながらも、、
車の方がストレスフリーって言うのが「良ぉ~く分かりました。」
スポンサーサイト