アジアカップと節分を迎える日曜の競馬

アジアカップの決勝戦、
森保ジャパンはカタールに1対3で負けた。
写真は先取点を奪われたあとのゴールパフォーマンス


日本のベンチ前で「靴磨きポーズ…」
ナメられましたねぇ~
結果からいえば、7戦戦った森保監督は「ノルマ達成!」と言って良いと思う。
スポンサーもテレビ局も肩を撫で下ろした事でしょう。
「本田を呼べ!」とか、、
「香川は入れないのか!?」って言われずに、
高視聴率を記録したのだから胸を張っていい

今回は「楽勝だろう」って相手に苦戦をし、
「アジア最強」のイラクに勝ち、、
中東の国々から断交され応援団も入国できなかったカタールに負ける。
それも中2日の強行軍(日本は3日)
勝負は分からないもんだよなぁ~

しかしカタールの5バックで守りきりながら、
少人数での高速カウンターは迫力があったね

アフリカやヨーロッパからの気化選手が中心と言っても、
有名な選手はいなかったんだから価値がある

さてさて、、、
日曜は節分だ

1月の競馬が絶不調だった直感さんが待ちに待った日

運気や流れが変わることを期待します。
東京競馬場では 第69回 東京新聞杯 GⅢ
比較的高配当の決着が多いレースです。

「同じ厩舎からの出走馬は人気薄から」って格言を信じ、
去年の2着馬、サトノアレスの追い込みに期待します。
スタートが良くないのでハラハラしそうですが、、、
ロジクライの横山騎手の「本気」と合体すれば高配当になるでしょう(笑)
一方、京都では固い決着で有名な 第59回 きさらぎ賞 GⅢ

配当が低くなるので、
買い目を絞って、3連単か馬単で勝負します。
上位2頭が抜けていると思うので、
どちらが勝つか??
アガラスかなぁ~


Have A Good Day
スポンサーサイト