痛し痒しの災害警報

僕の後輩が新橋で居酒屋さんをやっている。
彼は「降雪のニュースが大げさで営業妨害だ!」と言う

確かに東京と言うところは自然災害に弱く、
電車やバスなどの交通網に影響が出だすと大変なことになります

だけど予報が当たるのは5回に1回くらいかな、、、
殆んどが空振りになるから、
油断したときに「ドッカ=ン!!」と食らう

東北の津波も100年前の大災害を伝えていた生き字引がいなくなりだして大被害だ

昨夜も大半のサラリーマンは家路を急いでいました

ま、苦情もいっぱい来るんだろうねぇ~
ニュースを見ていたら、
「ライフラインには影響のない程度」とか、、、
「都内も多摩西部、、」とかの表現を使い、
なるべくパニックにならないよう伝えていました。
ただ殆んどの人はネットの簡潔速報を見て行動するから、
まだ大げさに対処しちゃうよなぁ~。

飲食店を含む「商店」からすれば「痛し痒し」でしょうね

さてさて、、最後に国会での素朴な疑問。
官僚の不祥事に関し、
鬼の首を取ったように攻める野党。
自分たちが政権をとっていた時期にも行われていたのに「よく言うよ」
とも思うし、、
政権を担う気もないのにパフォーマンスで顔を売ろうとしているだけ、、、
支持者の気持ちを弄んでいる


順序からして現場で手抜きをしたのか間違えたのか??
優秀な人たちのミスなら直接の管理者と現場の作業員のペナルティを確定してから、
どこまで上の責任を問えるかの議論になるんじゃなかろうかね、、、
官僚の不祥事、、
文科省天下り問題でのロリコン前川だって懲戒じゃないし、、
身内の処分に甘すぎるんじゃないだろうか


スポンサーサイト