fc2ブログ

連鎖反応!?計画的??

IMG_2884.png

 空き家問題の深刻さ
ベッドタウンとは言っても駅から遠い我が家の近くでも、
放置状態で鳥の住処になっているようなお宅もあるし、、
「もったいないなぁ~」と思う。

 しかし最近は新たな動き、、ムーヴメントが活発化していた。
家を取り壊した更地が5件くらい、直径500メートルのエリアに整地された。
改築か? 建て直しか??と思ったけど、
情報を集めると、どうも家を売り払い介護付きの施設に転居したんだって

 思うに50年も前に新築し、
建てた時には子供たちに譲渡する予定でいたんだと思う。
しかしよっぽどお金が無いか、、
その家の立地の条件が良くない限りは、
家庭を持ったサラリーマンが引っ越して来る訳無い
子供の学校の問題も有るし、、
50年も経てば改築にお金が掛かるから、
新たなローンを組む必要性にも悩むだろう

 それに両親は一時的にでも同居を望むのだろうし…
で、考えると、、、
ご近所さんの仲良し揃って同じ老人ホームか施設に転居して、
安心で安全、楽しい老後を自分たちで計画する。
最期は残った預貯金だけを相続。
シンプルで良い計画だと思った。
体が元気で脳が活発に動く時に行動するべきなんだろうね。



 ではでは、、家と言えば
庭といえば植木屋さん、、、
京都から匠の技をご紹介しまぁ~す

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ありがとうございま〜す!
ここのお庭は、小さいながらも色々な事を工夫されていれ
さすが匠の技って感じでした

このお庭がある 「ささや庵」も今 めっちゃ人気なんですよ〜i-179

Re: No title

京都って感じですよね😊
こういう趣味を持った日本人と、
造る匠が永遠に続くと良いなぁ〜。

前にアメリカの日本庭園を管理する匠の番組を見たことあるよ🍀

No title

応援です

Re: Lennmnさんへ

おはようございます🌞
いつもありがとう🙏
HAVE A NICE DAY 🍀

No title

空き家問題ってこれからもっと大きな問題になりそうですね~ 我が家は相続対策で自宅を売って相続したアパートに入居したので問題発生は0 とは言え空室にならないようにって考えると頭が痛いですね~。

庭って見てると飽きないんですよね~ ご義両親宅の庭の手入れは私が担当で~す。剪定してる時って結構集中してますね~

No title

セベ哉くん♪

揃って買い取った仲介業者は敏腕だね。
食事も作って貰えるような、楽しい共同生活!
ドラマ【やすらぎの郷】みたいな暮らし・・・
そんな中にも個室でゆったり~ええね!
憧れるけれど、ワンコやにゃんこが居ないと寂しいわ。

うちの中庭は、原野です!

Re: 自遊自足さんへ

 最近は賃貸の部屋も付加価値が勝負って言うか、、
ルームシェアやペットもOKなどなど、、v-286
バブルの頃は大家さんが「女性限定」や「上場会社勤務限定」とか、、
選別が出来たのを覚えていますv-356
時代は変わって行くんですね~~~v-294

Re: 中庭が原野だぁ!?(笑)

 ドラマが影響したのかなぁ~、
不動産屋の提案かv-236
UFJ三菱系の看板が出てたよv-208
前はホームや施設って、、嫌がられたけど、、
これからの流行になると思うなぁ~v-218v-17

今時代の老後。

今時代アリの話だし、賢明だよ。
年とって自宅にひっそり暮らすより、売るもの売って施設で悠々暮らす老後もアリだ思う・・・
これなら子供にも迷惑かからないし、施設に入る時点である程度、処分するからね・・・。

Re: 今時代の老後。

 そうそうv-290
v-352自分で稼いだお金は自分で使い、
身軽になって「どやったらエンジョイできるか?」
「医療の心配が要らない」とか、、、
誰かが知恵を付けてるんだろうけど、、賢明な判断だと思ったよv-353
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ