予選はグループ首位通過をしたけれど…

2019 アジアカップの予選が終わった


UAE アラブ首長国連邦のアブダビで行われているこの大会。
賞金総額が過去最高

ゆとりをもった日程、、
素晴らしいスタジアム。
潤沢なオイルマネーに肖り、
最高な雰囲気の中で日本も3連勝を決めた。
ただ何と言うか、、、
どの試合も一言を言いたくなるような勝ち方なんだよなぁ~


もし優勝するとしたらあと4試合、
王者なら徐々に試合内容が良くなっていくもんだけど…
木曜のウズベキスタン戦の決勝点はいただけない。
豪快なミドルシュートを叩き込んだ塩谷選手だが、
その直前に相手ゴール脇に負傷者が倒れこみ、
「ボールを外に出してゲームを切ってくれ!」と、
ウズベキスタンの選手がアピールしていた間隙を縫っちゃったから後味が悪い

とは言え、、負けて欲しくもないし、、、
痛し痒しの3試合だった。
どうかここからのトーナメント、
喉の詰まりをスッキリさせて欲しいモンです


まず最初のハードルがサウジアラビア。
勝てばヨルダン、、そっちの試合の方が楽なので、
とりあえずはサウジに集中

さてさて、、、
日曜のメインレースは
第60回 アメリカジョッキーズクラブカップ GⅡ
通称 AJCC
1着と2着は固い決着なるのではないだろうか

両馬とも乗れてて勢いがあるジョッキーが鞍上。
「どっちが勝つ!?」を読むレース


僕は田辺騎手が少し速めのラップを刻み、
後続に足を使わせる逃走劇を演じ、
ルメールの追撃を僅差で押さえるイメージを持っています。

ダンビュライトがスタートで悪癖を出し始めたので軽視する。
ステイインシアトルもミライヘノツバサも休養時期が長く、
年齢の割りにフレッシュだし調教も良かった

メートルダールは「ムラ馬」だけど、
マーフィ騎手で3着に期待

土曜日の狙い馬、、
中山11R 初富士賞 ⑧レッドローゼス
中山12R 1000万下 ⑯プレトリア
京都10R 若駒S ⑥キングリスティア
以上


スポンサーサイト