春高バレーボール大会

職場に本物のバレーボーラーが入ってきた

春高バレーから日本リーグで活躍した女性です。
草バレーの人達とは、バレーの戦術などのバレーボールの話をしても「チンプンカンプン」になる事が多く、、
僕のバレーボール感と話が近い人は7~8年の間に2人くらいしか居なかった。
ついつい浮いちゃってたよね~(爆)
しかし会社の女性とは妙に話が合い、、
バレーボールの話をしていて、久しぶりに楽しかった

聞けば母校を毎年欠かさず応援に行っているそうで、、
チケットを取ってもらい、、初春高観戦となります。
2019年の1月5日に火蓋を切るのですが、、
いつもと違うのは、「会場」
バレーボーラーの聖地といえば東京体育館だけど、、、
どうも東京オリンピックに向けて改修していて、
会場を武蔵野森総合スポーツプラザと言う、
味の素スタジアムの隣にある大きなアリーナに場所を移します。

バレーコートが5面取れる大きな会場です。
目当ては金沢商業(石川県)。
第二試合のDコート。
彼女が出場したあとに出れなかったのは1大会だけで、
常連出場校と言って良い強豪だけど、、
全国大会は強豪ぞろい

僕も肩入れして応援してこようと思います。
第一試合の八王子実践、
第三試合の岡山の就実高校。
3試合は観てくる予定です。
就実の監督とも話してみたいんだよなぁ~

僕がやりたかったバレーを再現してくれています

大晦日に恒例のカウントダウンライヴ、、
5日にバレーボール。
6日にはゴルフの打ち初めプチコンペ

目の前に人参がぶら下がってて楽しいよ

その前に今日の競馬だね。
残念ながらフィッティングスタジオに缶詰で、
13時から19時半過ぎ迄はネットさえ見れないでしょう

まさかこの年末にフル予約になるとは、、、
WIN5とホープフルステークスを買って本年度の締めくくり


馬券はミルコのサートゥルーナーリアが本命です。
心配は長距離輸送と金曜開催。
体重が激減していなければ楽勝すると見ています。
あとウイン5候補はブレイキングドーン
キャリーオーバーを頂ければいいですね




スポンサーサイト