やっぱそうなるかぁ~(笑)

バイクに左のドアミラーをこすられて、
修理をすることにした

まずディーラーに電話すると、、、
「あ、それ交換ですねぇ~、、10~15万円です」
ずいぶん簡単に言うもんだ。

自分の不注意で壊したのなら気になりませんが、
「当て逃げ」されたとなると財布の紐は弛みません(笑)
しかし、、確信犯だよなぁ。
中学生の無免許運転じゃあるまいし、
ナンバープレートを折り曲げているオッサン

中学生なら逃走する前提で折り曲げるけど、、
アホンダラも動機は同じだろう。
もともと小さいバイクのナンバー、
「ガシャ!!」って音がした時には50メートル先にいるからね、、
ディーラーの次には中古の部品屋さんのサイトを覗く。
すると送料と税金を入れても35000円で見つかった

元々これくらいの修理なら自分でやっちゃうから、
買おうかと思ったところ、、
ヤフオクも気になって覗いてみた

すると、、
私の車のカラーは無いものの、、、
18000円で見つかった

「ミニクーパーなんかなら、ミラーの色が違ってもおかしくないけど、、」
迷った挙句に落札してしまった。
1年365日、運転してりゃ~また当てられるだろうし、、
かなり妥協して納得する理由を探すんだな、、そんな時はね

僕はキープレフト励行者なので、
右折以外では車線の左側を走行する。
本来はそれが決まりだけれど、、
今の時代はキープライトでバイクに道を譲るのが賢明なんだろうか

さぁ~装着

となってから、、問題発生

工具が合わない!!!!
パッと見で6角レンチと思いきや、、5角なの

工具を借りに良く行くガソリンスタンドや、
イエローハットに奔走してみたけど、、
国産サイズしか持ってない事が判明

「やっぱそうなるかぁ~」
今更ディーラーにも行けないし、、
修理工場へ持ち込まなきゃ出来ないようになってるんだなぁ~

時間が無いから水曜日にゆっくり考えようっと


スポンサーサイト