スニーカータイプのゴルフシューズ

まだ主流の流行とは言えないけど、、
海外ツアーの若手が履いている、
スニーカータイプのシューズを買ってきた

(流行ってるのはナイキ)
プーマ 「イグナイト」
子供の頃、、
バレー部のシューズはアシックスの前身、オニツカタイガー。
バスケットは「コンバース」
サッカーに至ってはヨーロッパ好きのアディダス、、
南米ファンにはプーマって印象がありまして…
僕はアディダスファンだったなぁ。
ゴルフをやるようになってからは、
老舗のシューズメーカーのフットジョイに拘りを持ちながら、、
アディダスとブリジストンに浮気をしました(笑)
メードインジャパンのシューズ、
防水に関しては完璧だと思います。
だけど足首のところから水が入っちゃうので、、
機能性よりカッコなのかなぁ~
なんて、、、
最近は割り切ってる

なにも若いプロゴルファーが履いているからって、、
おっさんが買うことないんだけど、
明日のゴルフに履いて行き、
グリップ性能と周囲の反応を見てきます。
「似合わねぇ~~~」ってなる??(爆)
特徴は靴底のスパイクの数が少ないです


配置の位置も若干違い、
これで滑らないのか否か!?
10数年前までは天然皮革+皮靴底も使ってたけど、、
雨に日はNG、、
重くて疲れるし、、良い事はなかったなぁ~


鉄の鋲があと2つ付いてたから滑らなかったけどね、、、
新しいものを買うと、、
遊びに行くのが楽しくなるな


天皇賞は大ハズレだったけど、、
今週も楽しくがんばろうっと

スポンサーサイト