fc2ブログ

自転車免許制

IMG_2475.png

 消費税がいよいよ上がる。
たぶん駆け込み消費で小売業は攻勢をかけ、、、
上がったあとは暫く経済は冷え込むでしょう
でも数ヶ月も経つと上がったことさえ忘れちゃうんだろうなぁ~(
今回の政府決定を民主党の残党が
何で上げるんだぁ!!!」と詰め寄るんだけど、
開いた口が塞がらないよね
「あんたらが決めたことを現政権が先送りにしてただけジャン」

 個人的には軽減税率
なんだか不透明な不公平が発生する案より、
先にお金が取れそうなところから考えていただきたい。
タバコ、酒、自転車にスポットを当てて欲しいと思う。

 空前のブームで売上げ倍増の電動アシスト付自転車、、、
原動機付バイクの法定速度は30キロ未満だが、
自転車は4~50キロで闊歩し、
一時停止もしなきゃ、信号は全く無視。

 地方自治体によっては免許を子供と老人に交付しているらしい。
ゴルフに行くとき見かけるのがヘルメットをかぶった通学生
ヘルメットをかぶると車両に乗っている自覚が生まれるんだろう。
一列で安全運転をしている。

 しかし自転車を取り巻く道路交通法は、、
写真のように努めるとか…
原則的に車道を走る(13歳以下と70歳以上を除く)等、、、
東京や神奈川では、
この原則もあって無いようなモンだし、
努め」なんか馬の耳に念仏。

 免許証のICチップに現金をチャージしてもらい、
放置自転車撤去費用や違反金を清算出来るシステムを作れば、
面倒な人手がかからないと思う。

 ガソリンの大半が税金だし、、
もう車からばかり取るな!と言いたい。
シートベルトの着用義務を怠れば3000円!?
安全運転できないフラフラ運転にヘルメットを被らせる方が優先順位が高いぜよw
消費税の前に、免許交付手数料と違反金を取るべし!!



 土曜の競馬、、、
重賞は府中の富士ステークス GⅢ

IMG_2476.png

 力はペルシアンナイトが断然なんだろうけど、、
59キロを背負い、、目標は「次走の天皇賞」無理はしないだろう。
デムーロで過剰人気になれば評価を下げるべきじゃないかなぁ。
本命は調教抜群で、このレースが勝負のお馬さん達からレッドアバンセから。

GOOD LUCK
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

自転車も免許制に・・・って無理なんでしょうね。でもあまりにもマイペースで乗ってる人が多いですからね~ 狭い路地から広い道に出る時も全く左右確認せずにいきなりおおきくカーブして左折したり・・・・
それで事故を起こしたら車が悪いって言われるんですよね~ と考えるとドライブレコーダーは必需品ですね~

Re: 自遊自足さんへ😊

こんにちは🌞
現実的には免許っていうのは無理ですよね💧
ただ無秩序な無法地帯化を首都圏では何とかしないと、
保険で精算するだけじゃ済まされないですから😱

自遊自足さんと同様に
あちこち走り回る僕から見て、
遠隔地に行けば行くほど秩序が出てきます。
人間の素直さと、警察や学校が一体となって交通安全に向き合ってるんだなぁ
と思います。
小池百合子じゃ手を付けそうにありませんね😜
犬の狂犬病の注射みたいに、
自転車の講習を義務づけ
受講者には自転車に貼り付けるシールを配るのもアリだと思います。
天下りの役人の仕事も増えますし、
地方自治体へ金も下りますしね(笑)

No title

私も車をよく使う派ですが、マナーの悪さに唖然とします。
昨日、目のまえで交通整理さんと自転車がぶつかるところを見ましたよ。自転車が赤色の信号で突っ込んできて、どかん!なんということをするんだとびっくりです。
私自身の経験でも、困ったこおばさんが、左側通行守らずに車道を逆走してきたことがあります。しかもなぜかブスッとして、こちらが悪いみたいな対応。
免許制にしましょう(きっぱり)。

No title

私も免許制に賛成です。
免許までは行かなくても講習(実技と学科)は必要だと思います。
だって免許なしで道交法知らない人でも
平気で道路走るって変ですよ。

Re: 八咫烏さんへ

 v-280こんばんは、
自分でもヒヤッとした事もありますが、
歩行者と自転車や自転車同士の衝突を見かけます。
たいがいは「当て逃げ」してしまい、
近所では骨を折られたお年寄りがいましたv-12
警察も見て見ぬ振りですから、、
交通法規を守っていないなんて思っていないんでしょうv-356

 どう云う形であれ、
警察が重い腰を上げて指導して行くか、
法整備を明確にしていかないと
怪我する人が続出し続けますよねv-292

Re: ROUGEさんへ

 ですよねぇ~v-292
マジでビックリします。

 それが最近は、
お子さんを前後に乗せた3人乗りで、
モーターが付いていて、
ホイールベースも長いマシンが疾走しているんで、
せめて左側通行一時停止信号遵守を励行してもらわないと、
そこらじゅうで「一触即発!」なんで、
おちおち車も運転してられないですよwv-356

自転車

本当自転車事故多すぎですね(>_<)
自転車にいつも冷や冷やして見ている方としては免許制に・・・!と願いはあるが・・・。
無理か~(笑)

せめて講習義務化みたいなモノを義務にしてほしいモノですが・・

Re: 自転車

 我が家の近所で、路地から大通りに出るT字路の交差点があるんだけど、、
青信号になっても一時停止して左右確認しながら徐行して曲がる時、、、
マジで有り得ねぇ~!!」と思うんだv-292
まるで自殺願望者みたいに赤信号をノーブレーキで通り越して行くv-356
このままで良いわけが無いよねv-12
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ