Yahoo カーナビとの格闘(笑)


電車も車も同じで、上り車線はどこへ迂回しても混んでいる

そんな時に頼りになるのが「ヤフーのカーナビ」だ。
迂回ルートの表示が正確で速いので、2年前くらいからお世話にっています、、
今では知らない道以外なら疑う余地もないほど従順に従っている(笑)
しか~し!!
最近は皆で同じ画面を見ているのか?
迂回ルートが5分も経てば刻々と混雑具合が変化する。
たぶん大勢がヤフーのカーナビ頼りに渋滞回避してるんじゃないか!?
鵜呑みに出来なくなってきました(爆)
今朝も9時がリミットなのに、
到着予想時間は「8:59」

かなり微妙がった、、、
カーナビが喋らないかなぁ~
「直感さん!そっちじゃないですよw」
「いいの!オイラはこっちに行くから黙ってて~」
「あ!そこ一方通行ですよ~」
「マジ!?」
みたいな

ヤフーが無料アプリでこんなにサービスしてるんなら、
10万以上もするカーナビメーカーは何かを考えないと売れなくなっちゃうよね

今一番欲しい機能は「返答するナビ」
世田谷⇒目黒エリアだと、
超ローカル抜け道を知っている。
道幅の関係か…
アプリやその他大勢には知られてない、
黄金のルートを進んでいくと、
5分早く着いて、
「セーフ!!」

良くナビに学習能力が付いている、、、って言うけど、
オイラの裏道は学習できないようだ

8.6キロで、5分縮めるのって大変なんだよ~。
スポンサーサイト