OB会と競馬の話、、、、

お早うございます!
昨夜は狛江第一中学校ラグビー部OB会に参加してきた。
登戸という駅で、、小田急とJR南武線が交わるターミナル駅。
顧問の先生になり手がなく廃部になってしまったそうだが、
関東大会を2度制している名門だった。
ぼくは純粋な部員じゃなかったんだけど、
当時はその受け継がれた灯を消さないように参加した有志のつもりでした。
2年生を含めても、試合に出れる12人に満たなくて、
バレー部から2人、サッカー部から1人の援軍で試合に臨んだんです。
バレー部の同窓会と違うのは、、
男しかいないってこと(笑)
どんな感じになるんだろう??
と思ったら、、、若い女性のコンパニオンがお酒を注いでくれました

年代は僕らの上とその上が中心でしたが、
長老と言われるような70歳代の先輩もいらっしゃり、
ラグビー談義と狛江の歴史に花が咲いた

同級生の2人を除いては、
みなさん45年以上ぶりか初めての方、、
現在も狛江ラグビー協会を設立したり、
尽力していました

さてさて、、
土曜の競馬はプラス900円。
暇つぶしに買った4レースは全て当たったんだけど、、
取りガミ

ほぼ「行って来い」

札幌メインは、ワイドでもけっこう付いた


新潟メインも固い決着

勝負馬券と言うより、、「押さえ」で引っ掛けた!
って感じだな


って事で…
今日は仕事がキャンセルになったので、、
日当ぐらい稼いじゃいますよぉ~

新潟メイン。
このレースは毎年、固い決着なので、、
買い目を絞り、本命筋で勝負

一方の小倉メイン。
このレースは酷暑の影響か、、
毎年荒れている

だけどねぇ~出走頭数も少ないし、、
円く収まるような気がするんだよねぇ~


こう言うレースこそ、M・デムーロの真骨頂じゃない!?
以上!!


スポンサーサイト