大利根カントリークラブの「かけそば」

地域差があると言っても、、
お江戸の感覚でいうと、「かけそば」って、
一杯の掛けそばで有名になったけど、、、
温かいお汁にお蕎麦が入っただけのシンプルなもの

ただお江戸の人はこのシンプルさが好きで、
温かい蕎麦なら「かけそば」
冷たい蕎麦なら「もりそば」が定番だ。
要は「蕎麦」を食べる

ゴルフ場でも行く先々で昼食もお楽しみの一つですが、
名門といわれるところは逆にシンプルで、
メニューも工夫が無く、数年も同じメニューだったりする


しか~し!よくお邪魔する大利根さんが季節メニューに「かけそば」が入った

僕はもりでも、、かけでも、、、大盛りにする(笑)
でも失敗だったねぇ~
具までてんこ盛り

結果的に好きなものばかり(オクラ、山芋などなど…)満載だったけど、、
イメージと程遠く

栄養のバランスはバッチリって反面、
蕎麦の風味はお預け(笑)
ゴルフもフルバックティーとは言え「93」
病み上がりでクラブも久しく握っていなかったせいか?
まぁ当たらない、、、飛ばない、、、寄らない(爆)
逆に飛ばな過ぎて大事故にならなかった感じ

女性的なゴルフになっちゃったかな

次回は来週の月曜日

久しぶりに北関東のリゾート地へ遠征します。
ストレッチやマッサージで体をほぐして備えなきゃです

スポンサーサイト