ハリルホジッチの記者会見

見ていて悲しくなってきちゃうよなぁ~。
本人からしたら「納得がいかない!話させろ!!」
って感じだと思うけど、、、
全てがマスコミの餌食にされ、
喜ぶのはスポンサーだけだ

本当の事なんか言わなくてもいいのにとも思う…
日本のサッカーの土台なんて何も変わることがない。
僕なりのチャンネルで調べていくと、、
サッカー協会はスポンサー(特にアディダス)の言いなりでもなかったようだ。
、
何を食ったり飲んだりしているのか(笑)
メタボでブクブクの田嶋会長はハリルをかばっていたから、
アディダスからの雑音を監督の耳に入れていなかった。
ただ、、それが日本で働くガイジンには、悪い方向に行っちゃうんだよねぇ~~
だから「寝耳に水」って言葉が出てくる。
ハリル「俺の仕事はここからが本番だよな!?会長!!」
田嶋「いや、、、違うんだ、、、ごめん

「視聴率のノルマが30%なんだよ」
「君の采配では25%しか取れなくて、、、スポンサーと電通が怒っちゃってるんだ」
ドラマなら25%、、、4人に1人見てりゃ御の字だけど、、、
年間に数百億も引っ張っちゃってるんだから、、
忖度も必要だろう。
初出場したフランス大会から、、、
スポンサー推薦の名波浩、、中村俊輔、香川真司を起用せざる得なかったけど、
日本代表の人選にスポンサー推薦枠なんて要るのだろうか

いまネット上では「フィクサー岡田」って言葉が飛び交っている。
悪党と善人のすみ分けが徐々に明らかになってきたかな…

新監督の西野氏とは早稲田大サッカー部の先輩にあたる。
どうもハリル氏を支え、
日本サッカーの強化を本当に願っていた西野氏と、
現場の手倉森コーチは新チームの就任を躊躇ったと言う。。。
仁義と道徳に反した人事だからだ


そこで背中を押した人間が「フィクサー岡田」

じわじわと発言権をもってきている。
選手の黒幕が本田圭佑。
前回大会で香川選手と共に中心になってボロ負けを演出した戦犯1号。
その反省からハリルホジッチ氏に白羽の矢を立てたはずだったのに、、、
時計を4年も逆回ししたな、、、、
話は変わって、、天皇賞の最終結論

青葉賞は枠順にこだわり外した反省から、、、
勘と閃きの直感に戻り、
◎レインボーライン
○アルバート
▲トーセンバジル
△サトノクロニクル
×シュバルグラン
☆クリンチャー
これで

Have A Nice day

スポンサーサイト