不可解なハリル解任劇

よく僕は「マスコミを敵に回す3人衆」という言葉を使う。
1、安倍総理
長期政権のあまりに「順番だろ!?長ぇ~ぜ!!」って身内からの突き上げ。
電波オークションや放送法の改革推進に「待った!」
野党とマスコミの利害の一致、、、etc
2、トランプ大統領
こちらもマスコミと対決姿勢を貫いている。
3、ハリルホジッチ日本代表監督。
この方は頑固でメディアに対してリップサービスを嫌うし、
サッカー協会からの口出し介入を拒んできた。
いつも意味のない誹謗中傷にさらされる3人衆

安倍総理と一緒でハリル監督も「嫌い!」という輩がマスコミ内にも存在するが、、
明らかに応援しているファンが大多数だと思う

3年超え、壮大なドラマの最終章が途切れた。
あと3話くらいかな、、エンディングを楽しみに、、ワクワクしてきたところに、
「ドラマ打ち切りです!!続きはネットで見てください。配役も代えてあります!」
とか言われた心境だ

犯人はこいつか


田嶋幸三の監督解任理由が意味不明。
「選手と監督の間に溝が空いてきて、協会との信頼関係も若干揺らいできた」だとぉ~
「少し」とか、、、若干、、とか、、」
そんなんで大会前2ヶ月で解任する理由かぁ!??
長谷部キャプテンから聞いたのか??
フランスのメディアでは、、、
こいつのせいだ!!と報道している。

たぶん意味不明に契約を切られたハリル側のリンクかもしれないね

元々は田嶋と別派閥の霜田という人(現在更迭中)が連れて来た監督だ。
霜田さんとハリルの間には「口約束」も、多々あったと思われる。
メデイアへの情報公開制限とか、、選手選考に口出しするな、、とか。
で、田嶋が実権を握り、言う事を聞かない監督をウザく思えてきたか、、、
それに輪を描き、当落線上、「本田一派の一揆」か???
全部だろうね、、、

韓国系大企業「電通」と、赤旗系「テレ朝+NHK」が、
視聴率の取れるスタメン選考に介入したい。
韓国より活躍させない。
電撃解任ニュースで一儲け

CMに出ている選手のスポンサーや、
用具契約のアディダスがうるさいと聞く

マジでいい加減にして欲しい


すでに世界のサッカー界からは笑いモンになっているし、、、
韓国電通には知ったこっちゃないだろうけど、、
混乱は傍目からは喜劇だろうよ


後任の西野さんは結果が出なくたって、
言い訳が山ほどあるし、、、
協会やマスコミに対峙しないから、田嶋もやりやすいだろう

そんなんで本当に強い日本代表が作られるのだろうか…
まさか中村俊輔待望論や、久保健英選手のベンチ入りなんて言い出さないか恐ろしい。

スポンサーサイト