土曜の競馬と桜花賞の展望

早いなぁ~もうクラシックの始まりだよw

残念ながら、阪神競馬場の桜は先週に満開を迎えちゃったけど、、
今年も豪華なメンバーで楽しみなレースとなりました。
枠順をみて、、新聞各紙が噂している
「断然人気馬が3年連続で馬券圏外に飛んだ」ってデーターが気になるところだ。
まして1枠1番って、、、
昨年のソウルスターリングが脳裏をかすめる、、、
そのパターンは、、「プレッシャーからスタートにもたついて馬群に包まれてもがく」

ただこのパターンには当てはまらない気がする。
なぜなら石橋騎手は「降ろされて元々、、、ノープレッシャー」
大事に乗ると言うよりは、攻撃的に騎乗するような気がする、、、
って事は2016年のメジャーエンブレムか??
早めに先頭に立ちすぎて後続から差される!?、、、、
それはアルね~


んじゃぁ~ジュエラーやシンハライトはいるのか???
アーモンドアイとリリーノーブル、、、、
アットザシーサイドのイメージがアマルフィコースト
1400mが適距離の馬の激走

考え方は、大阪杯のペルシアンナイト。
速いタイムが出る馬場では「距離がギリギリ」でも走っちゃうのだ

と言いながらラッキーライラックの2~3着で考えている

最終決定は日曜の朝に発表するよん。


さてさて、、まずは土曜日に軍資金稼ぎ

自信があるのは阪神メイン、
第61回 阪神牝馬ステークス GⅡ

今週はミルコの神通力が不発に終わると読み、、押さえまで

上位3頭が中心で、
ミリッサ、ソウルスターリング、アドマイヤリード、
ミエノサクシード、ワントゥワン、デンコウアンジュを3連系で絡ませる

難解なのは中山メイン、、、

第36回 ニュージーランドトロフィー GⅡ

このレースは見るだけの方が良いかも(笑)
上位3頭が中心で、△マークが割り込むか?
上記に加えて匂うのが、、、
デルタバローズ、、、
レースのイメージが沸きません(爆)





スポンサーサイト