アーノルドパーマー招待

今週のアメリカゴルフツアーは、
フロリダ州オーランドのベイヒル、カントリー&ロッジで、
故パーマー氏の招待トーナメントが開催されている。
思い切り興味を持ったのは初日のペアリング。
なんと松山英樹選手がターガーウッズ、ジェイソンデイと同組なのである

もちろん世界ランキング的には、長い間不調だったタイガーより上だし、
2年間ではあるが「恥ずかしくない実績も勲章」もあるから、
何の違和感もないはずなのだが、、、
ゴルフ後進国の島国根性的には「ハラハラドキドキ」 (笑)
なぜならタイガーはここ数試合、急激に調子を戻していて、
パター以外なら全盛期を彷彿させる出来にあるし、、、
デイは押しも押されもしないPGAの中心選手だ。
テレビを見ていて、
ドキドキ感は速攻でワクワク感に変わり、
3人の高い次元のプレーに魅了されました。

これが4日続くんだぁ~
枯れ芝の日本じゃなく、、、
気温20℃前後で緑鮮やかなフロリダで、、、



さてさて、、、土曜日の競馬

第32回 フラワーカップ GⅢ
やっぱデムーロが出てくると中心視したくなる。
不安は初東上、、、と、外枠。
だがベテランの角居調教師とのペアなら大丈夫かな、、、
イメージはインコースの先行馬が上位に来ると思う。
一番怪しいのはトーセンブレス。
牝馬だから体重の増減に注意する


中京メイン ファルコンステークス GⅢ
馬場も少し重そうだし…
3連系で穴を狙う。
☆印が多めだが、3連複のフォーメーションで買う

ダノンスマッシュが調教も抜群で、、
かなり強いと思うけど、、3ヶ月ぶりってトコだけ2~3着か??

お楽しみは日曜日

第67回 スプリングステークス GⅡ
3番と5番の逃げ馬が張り合わないで、
隊列がすんなり決まるスローペースで読む。
こっちもデムーロ!?(笑)


スポンサーサイト