駆け込み寺かぁ!??

またハンバーグを食べちゃった

聖路加の日野原大先生が気休めに、
「1週間単位で調整すればいい摂取カロリー」も、
吹っ飛びそうな、
シチューの中にチーズハンバーグが煮込んであるような、、、
ビーフで生焼けだったら焼きなおせるコンロ付き

だんだん開き直ってるな(爆)
今日は午後に整骨院から電話がかかってきた。
僕は「あ!やっべぇ~予約を入れてたのを忘れてたか!?」
と瞬間的に焦ったけど、、、
実は「ガラガラだから来ませんか?」って営業電話だった。
内心「バカヤロ~飲み屋じゃないんだからな!」


と思いつつも行ってきてしまった(笑)
家から200メートルだからついついね

行ってみると、
何回か見た事のある中学生くらいの女の子がいた。
どうも学校を早退して家にいたけど、
退屈だったから来たそうだ

前に見た時も口の聞き方や、
診察される態度に違和感を覚えたので印象に残ってた子。
僕より終わったのが早かったのに、
待合室で漫画を読んでいて帰ろうとしない姿を見ていて、
「学校でも家にも居場所がないのかな?」
家庭環境まで想像してしまった

その整骨院、
ハッキリ言って営業電話をかけてくるくらい、
商魂たくましく、技能よりは「口」と「人の扱い」で勝負している(笑)
僕みたいに体育会系で口うるさいタイプを担当する先生。
お年寄りの扱いが丁寧な先生。
色仕掛けでオバサン達を昇天させる先生。
子供担当、、、
上手く適材適所に担当を配置するんだけど、、、
子供担当の重要性って、、、
実際の怪我はほとんど仮病だとしても、
心の闇や家庭問題でスレスレの状態にある子を「食い止める役目」もしてるんだなぁ~。
自分でも使いながら、
医療費のムダじゃないの?と思っていた整骨院。
広い視野で見ると奥が深いぜよ

スポンサーサイト