カロリミットで無駄な抵抗!?

やたらと最近は「トクホ」とか、、、
機能性飲料を買っては飲んでる健康オタクの直感さん

味もまぁまぁ美味しいし、価格もバカ高くないので続いてはいるけど、
体感的には効いてる気はしないね(笑)

ま、気休め、、、って事で、飲まないよりは良いんでしょう


ウチからさほど遠くないところで、
電動アシスト自転車がお年寄りの命を奪ったらしい。
加害者は20歳の女性、
右手にコーヒー、、、左手にスマホ、、、
耳にはイヤホンの完全武装

これを単なる事故で処理して良いのかね

飲酒運転と「質」が同じだと思うよ

確信犯ってヤツ。
テレビで放送したら、
2~3日は安全運転しているのかと思ったら、、、
知ったこっちゃないんだね


朝なんか駅に向かう通りでは、
大きな交差点で身の危険を感じるところ以外の信号は全て無視

「赤信号、皆で無視すれば怖くない??」
学生もOLもオッサンも、、、
スピードを緩めて左右を確認してブっ千切るならまだしも、
連なって止まる気配も左右確認もない信号無視ダ


この自転車軍団と縦横無尽のスクーター族

手前ぇらの命は知ったこっちゃないけど、、、
人に危害は加えないで欲しいぜ

さてさて、、、土曜の競馬はおかげさまで
2打数2安打

日曜の軍資金は捻出できました。

今年の初GⅠ フェブラリーステークス
本線は馬連2点とワイドを2点かな、、
遊びでドンキを押さえてみるかも。
高松宮の調教代わりだったら白旗だけど、
先行して勝ちに行ったら面白いと思ってる

面白そうなレースは小倉のメイン競争。
第52回 小倉大賞典 GⅡ

ストレンジクォークから3連複で

スポンサーサイト