初打ちは、ふるさと狛江で

夕方から地平線を見ると、
オレンジ色のデッカい満月??
お月さんの美しさに、寒さも忘れる

気温が8℃、、、
1月4日(木曜日)今年の初ラウンド、
茨城県坂東市の最高気温だ

「寒い」とは言ってられない冬のゴルフ

11月くらいから、アイアンショットのキレが悪く、、
重い腰を持ち上げながら大晦日に練習。

ヒントを持ち帰り、
今日、早速試してみることに、、、
どうもアドレスがスっと立ちすぎていたようで、、
腰に力が入らずに足も使えてない状態だったようです

少し膝を落とし、(重心を下げ)
お尻を若干突き出すと…
インパクトで体重を乗せられるようになった気がします

あとは本番での飛距離とボールの勢いを確認しなきゃね

ちょっとだけ霧が晴れた2018年の幕開けでした

さてさて、、お正月は御節にお餅

食べまくっていますよぉ~


爺さんの代からの大好物
「豆もち」
出来立てを生で食べるのだけど…
半日で硬化が始まり、
翌日には焼かないと食べれないのですが、、
それはそれで美味しいから、
豆もちはやめられない

1粒で2度美味しい、グリコのキャラメル並み

地方によって呼び方も違うんだろうねぇ~
和食に飽きて夜食はハンバーグ(爆)
牛肉のボソボソするハンバーグとロブスターを頂きました


明日は10時からテレビにかじりつき。
花園で高校ラグビー準々決勝

一番面白いマッチが4つ見れます

外国人留学生で躍進するチームVS古豪、、等々…
桐蔭学園(横浜) VS 京都成章
「当然、桐蔭を応援するけど、、厳しい試合をしてないのが心配」
東福岡 VS 日本航空石川
「石川の留学生パワーで、もしかして勝っちゃう??」
東海大仰星(大阪第二)VS 報徳学園(兵庫)
「仰星の秋田戦が圧巻!優勝候補」
大阪桐蔭(大阪第一) VS 国学院久我山
「このマッチが目玉!全く勝敗読めず。当然久我山推し」
ノーシードからの勝ち上がりは報徳学園だけ。


スポンサーサイト