行きたかったなぁ~駒沢体育館

1次予選の初戦はランキング上位のフィリピン戦

女子とは違って低迷を続ける男子バスケ、、
フィリピンは国技とまで言われるくらい人気のスポーツだけに、
苦戦が予想されたけど、、、
やっぱホームだねぇ~
熱いブースター(サッカーではサポーター)の声援に押された好ゲームだった

71対77 惜しかったよ~

2月には僕らのホーム、
横浜国際プールで台湾戦がある。
絶対に行くぜ

残念なのは応援方法かな、、、
バレーみたいに「ニッポンチャチャチャ」はダサい

普段のBjリーグのように、DJを入れ大音響を流せばカッコイイのになぁ~

バスケは残念だったけど…
サッカーは浦和レッズがやってくれました

10年ぶりに


直感さんの競馬は東西メイン的中で「ちょいプラ」

さてさて、、、


天皇賞組の狙いを下げます。
重い馬場での激走で疲れが抜け切っていないとみる。
特に関西馬。
普通なら関西馬の台頭なんですが、
長距離輸送もマイナス。
神様デムーロのサトノクラウン(美浦)でさえ、
疲労感が伺えるし、、
栗東調教馬の調教は軽すぎます。
元気そうなのはマカヒキと、ヤマカツエースだけど買いません。

今回は騎手の確保で色々ありました。
シュバルグラウンの調教をデムーロが跨り、
ソウルスターリングにはルメールが跨った

デムーロなら3番人気のシュバルが6番人気

ボウマン騎手で嫌われている。
今年初来日、、短期、、、土曜は京都、、、、
◎⇒○ 馬単、馬連、ワイドで遊んでみます


スポンサーサイト