ユニクロがGUに変わってた

川崎市の宮前区、北部市場の近くにある「アメニティ」というゴルフ練習場へ行ってみると…
なんだか街並みが変わっていた

高く張ったネットが見えない。
そして家電量販店が聳えていました

地元の事情通に聞いたら「相続」で、廃業したんだとか、、、
この20年で4~5件は廃業したような気がする

殆んどが相続税が払えなくて等価交換で上モノを建築して借地料で暮らしていくんだろうなぁ~
母屋は残るしね

練習が出来ないから「買い物しよう!!」と、
ユニクロに来たつもりだったが、、なんと!!
似たようなアパレルショップに変身していました(笑)
同業職種の居抜きは、一番経費がかからないので「アリ」だとは思うけど、
「売れないから撤退!」と白腹上げた店舗の跡地で成功のイメージが沸いたんでしょうか

気に入ったセーターがあったので買ってきました。
チャリティコンペに着ようと思っています。
ゴルフをやるから棟にポケットがほしかったのよw~
ユンクロには売ってなかったな


こげ茶のハイネックに、ベージュのセーター。
発熱するインナー2枚を買っても、3600円

パンツは手持ちでモスグリーン

さてさて、、、エリザベスが終われば

今年も猛者たちが集まった。
18人の騎手に厳選された18頭の精鋭


京都の天気がイマイチ分からないけど…
降っても「お湿り」までと予測。
先週の馬場傾向から、、
上位2頭が内枠の先行馬。 そこに中枠が突っ込んでくる

後方一気の大外ブン回しじゃ届かないと見る。

狙っていた馬が2頭とも8枠に入ってしまいました。
スタートの良いウインガニオンの16番は逆に良いと思っています。
先行争いは⑥ダノンメジャーと⑧マルターズアポジーが逃げ争いをし、
その直後にガニオンとヤングマンパワーが付いていくような気がするんですよ~
マルターが気持ちよく1頭で飛ばしたら馬券圏内に残っちゃう気がするし、、、
メジャーの出方が先週のクロコスミアのように分からない。
なら、、先週のカッチャンのイメージはヤングマンパワー

ペルシアンナイトのイメージがミッキークイン??
イスラ、本当は輸送嫌いだと思っているし…
エアスピネルは武豊意外と手が合うか??神騎乗のムーアでもだ

差し馬で不気味なのはクリスチャンデムーロの「イン突き!!」
後方からのお馬さんは苦戦するんじゃないかなぁ~
サトノアラジン
グランシルク
騎手の運気じゃ「レーヌミノル×和田竜二」もマークが必要か??
データー通の人は3歳馬は買わない。
今まで何十年とGⅠ出走する歴戦の古馬には勝てない!!
ってジンクス…
破るとしたらミルコデムーロしかない


馬券は3連複だな


スポンサーサイト