カーラジオのボリュームを上げるとき…
カーラジオ!?って単語、、、最近聞かなくなったね(笑)
死語となってる??
先日、友達の運転する車の助手席に乗ったとき、
変な違和感があった。
「サイレント」、、、、
音源が何にも無い
若い頃は「カーオーディオ」と言い、
大きなスピーカーにパワーアンプを装着して、
外に音が漏れるほど大音響を楽しんだもんだけど…
最近は小さめなボリュームだなぁ~
だけどサイレンとは焦った
でも30分も経つとサイレントが心地よくなるから不思議だね
次に何の曲がかかるか分かっちゃうと、
直ぐに飽きちゃうんで、
あまり無駄言やCM系が入らない音楽番組を好きで聴いている。
で、、昨日の夜の事
思わずボリュームをアップして耳がダンボになった

「この曲がリクエスト!?」
自問自答した。
BOBBY WOMACK の
Across 110th Street
映画、ジャッキーブラウンの挿入歌だ
ジャッキーブラウンって、
黒人のスチュワーデスが麻薬の運び屋をやるって言う、
タランティーノさんの名作映画だ。
主人公の育ちやしがらみをバックグラウンドに、
キャスティングが超豪華で、
音楽が映像にハマり、
好きな映画ランキング上位の映画だ。
下のYou Tubeをご覧ください。
映画の最初のクレジットが写ります。
出演者と音楽を聴いたら観たくなりますよ~
☆ ⇒ Jacky Blown
凱旋門賞
エネイブル号、

強かったですねぇ~
1番人気に見事応えました
馬券も小額ゲット
日本の馬が飛んじゃうと、
現地のオッズより配当が良くなるので、
払い戻しは美味しいのですが…
競馬を見ていると、
「自分の買っている馬をレース中に確認できない
」
帽子の色で一目瞭然な日本の競馬と大違いで、
馬番とゲート番号も違うし、、、
ゴールしたときの「ヨッシャァ~」は味わえませんでした(爆)

死語となってる??

先日、友達の運転する車の助手席に乗ったとき、
変な違和感があった。
「サイレント」、、、、
音源が何にも無い

若い頃は「カーオーディオ」と言い、
大きなスピーカーにパワーアンプを装着して、
外に音が漏れるほど大音響を楽しんだもんだけど…
最近は小さめなボリュームだなぁ~
だけどサイレンとは焦った

でも30分も経つとサイレントが心地よくなるから不思議だね

次に何の曲がかかるか分かっちゃうと、
直ぐに飽きちゃうんで、
あまり無駄言やCM系が入らない音楽番組を好きで聴いている。
で、、昨日の夜の事

思わずボリュームをアップして耳がダンボになった


「この曲がリクエスト!?」
自問自答した。
BOBBY WOMACK の
Across 110th Street

映画、ジャッキーブラウンの挿入歌だ

ジャッキーブラウンって、
黒人のスチュワーデスが麻薬の運び屋をやるって言う、
タランティーノさんの名作映画だ。
主人公の育ちやしがらみをバックグラウンドに、
キャスティングが超豪華で、
音楽が映像にハマり、
好きな映画ランキング上位の映画だ。
下のYou Tubeをご覧ください。
映画の最初のクレジットが写ります。
出演者と音楽を聴いたら観たくなりますよ~

☆ ⇒ Jacky Blown

エネイブル号、

強かったですねぇ~
1番人気に見事応えました

馬券も小額ゲット

日本の馬が飛んじゃうと、
現地のオッズより配当が良くなるので、
払い戻しは美味しいのですが…
競馬を見ていると、
「自分の買っている馬をレース中に確認できない

帽子の色で一目瞭然な日本の競馬と大違いで、
馬番とゲート番号も違うし、、、
ゴールしたときの「ヨッシャァ~」は味わえませんでした(爆)


スポンサーサイト