グラチャンバレーを見て…

全日本バレーの女子監督が、
中田久美さんになった。
15歳で強豪日立のレギュラーセッターになり、
即、全日本に召集。
経験値は抜群なんだけど、
指導者としてはどうなんだろう??
と思って「新生全日本」を見てみると、
ベテランと新たに発掘された新星が見事に融合していました。
韓国にはストレート勝ち、
ロシアには1対3
ブラジルにはストレート勝ちすると思ったけど、
(パワーだけで守備が雑だから…)
けっこう苦戦しちゃった感じ。

気持ちの部分だけイマイチだった。
監督の「強気」がまだ浸透してこないのか、、な。
内瀬戸さんと新鍋さんは外せないし、荒木さんの「柱感」
筋金が入ってきた

あと石井さんが終盤に競ったときにハチ切れるか!??
日本にも伸び白をたくさん感じた勝利でした


野球ならキャッチャー、バレーならセッター。。。。
チームで1人だけ別の方向から見ていて、
守備から物事を考える選手。
そういう戦術眼がベースに無いとダメなんだろうな

しかしサッカーの監督の更迭のシビアさ、
野球のルーズさ、、、
ちょうど中間くらいが良いと思うけど、、
今期のプロ野球8月の時点で真中監督と伊東監督が辞任を発表。
なんで直ぐにバトンタッチしないんだろう

消化ゲーム感満載で、見る気も失せちゃうよ

女子バレーは期待出来る~
東京オリンピックが楽しみだね

強いて言えばジャパネットタカダと切り離れてくれたらベスト


さてさて競馬は秋開催の第一週。
日曜の予想は日曜の朝までお待ちください

第2回 紫苑ステークス GⅢ 2000m
開幕週なので、インコースの先行馬を狙いところだけど…
本命は8枠⑯番、ディアドラの老い込みが、
あと一歩届かず2~3着ってイメージで買います。
勝つのは逃げ~先行馬 ⑦ ⑪ ⑬ あたり??
カリビアンを狙いたいけど、田中勝春騎手が1位になるイメージもしないから…
◎ディアドラ
○ポールヴァンドル
▲ミッシングリンク
△カリビアンゴールド
△ホウオウパヒューム
△プリンセスルーラー
押さえ ③ ⑮
以上


スポンサーサイト