fc2ブログ

雀に続いて…カブトムシ!?

IMG_0326.jpg

札幌の友人、銭右衛門さんがカブトムシを孵化させた記事を読んで…
↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓
なまら北海道だべさぁ~「カブトムシ誕生!」

まさかウチにカブトムシがやって来るとはねぇ~
天然ものだよ(
雀の雛は無事に旅立ち、、、
こんどはコイツ?
メスだから彼女??

少し小さめだから孵化したばかりだろうか
まだ産毛も残っている

彼女、、、学習能力があるんだよw
黒糖を砕いて、水に溶かしたを作って、
口を誘導したら。。。
被り付いて、すごい食欲だ

スポイトで吸っているかの如く、、減っていくのが分かる。

IMG_0328.jpg

これだけ食欲があると心配なのは 
寝床をどうするか??
またまた気分は小学生に舞い戻ってる(

小学生の頃、、
自宅の近所だと、
スズメバチに守られて捕獲が困難だったカブトムシ。
夏休みのときに、
埼玉のお婆ちゃんちの桃畑で、
落下したモモに群がるカブトを鷲掴みにし、
リンゴ箱に入れて持ち帰ってきたっけ

それを近所のスーパーに降ろしていたんだから、
9月は超リッチに過ごせてたヨ~(

たぶん口車に乗せられて爆安価格を提示されていたんだろうけど…
リンゴ箱に満杯だったから「一山いくら」!?
小学校3年生にして初の大人との取引を成立させていたんだね

この時点でサラリーマンの道は途絶えてたな(
味を占めてからは、
多摩川の鯉を登戸の料亭にも降ろしたっけなぁ~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カブトムシ

野生のカブトムシ小さいよ。
100均ダイソー行ってカブトムシのゼリー買ってあげて(笑)※20個で100円だから!!

で、これ野生のメスだからたぶん・・交尾済だと思うので・・・
ホームセンターでカブトムシの土(育成マット)500円~600円ぐらいのの中で
※100均のはダメ!!虫沸くから!
育てると卵産むと思うよ(笑)

追伸

昆虫ケースも100均のは小さいからダメ。
卵産ませるなら、ダイソーの500円のなら良い大きさだけど・・・。
ホームセンターで同じぐらいの大きさの昆虫ケース買った方が無難かな?700円~800円ぐらいのヤツ!!

ケースに約20センチぐらい土(昆虫マット詰め)※水で湿らせた土(5L)大丈夫だと思うけど・・・
この中でこのメスのカブトムシ飼うと卵産むと思うよ。

Re: カブトムシ

さすが詳しいっすね〜〜😃
100均均にエサや飼育セットを売ってるの、
知らなかったよ💦

色々と教えてもらって、
ありがとう!
卵を産ませてみたい気になってきた。
交尾してたらイイね👍

夜中に元気になって、
飛び回って驚いた、俺もワンコも(爆)

まずはエサを見てくるか😅

マット(土)

カブトムシ飼育マット(土)の色はとりあえず黒じゃなく、おがくず色の買うと良いと思うよ。
これを水入れてまぜまぜして湿らせて、ジャブジャブじゃなく程よく雨上がりの湿った感じ(笑)
その中でこのカブトムシ飼う。

Re: マット(土)

色々と有り難うございますv-290

考えてみたら、夏休みも終わり間近で、
100キンもダイソーも、、
「残ってるだけ~!もう入荷しないよ~今頃なに??」
見たいな感じ(笑)
ホームセンターも含めて寄せ集めてなんとか最低限は揃いました。v-356

ゼリーにしたら、顔を突っ込んだままで食べ続けてるv-218v-17
卵、産むかなぁ~
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ