GOLF 久々に練習後期

練習と言っても、エアコンが効いたスタジオで、
ドライバーだけ30球ほど打ちました

第一のチェックポイントは「左右の打ち出し角度」
もともと何十年もドローボールとお付き合いしている僕は、
スタンスより右目に飛び出すボールが多く、
サイドスピンのコントロールが利かないと、
狙ったところに飛びません

写真の「0.3右」と言うのは、
ほぼ完璧です

ただ右に打ち出すときのアッパー軌道に比べ、
入射角がレベルブローに近くなるので、
「打ち出し角」が付かず、、、
バックスピンも増え、
飛距離に反映されませんでした

ミート率が「1.4」とイマイチだったためか、
インパクトの感触では250~260ヤードのイメージなのに、、、
236じゃぁね~


殿から頂いたドライバー

シャフトが正直オーバースペックに感じてきています

Tour AD MT6S
3WがSpeeder661EVOⅢ/Sなので、
569EVOⅢ/S位が妥当なんだろうなぁ~

僕は1WとFWで重量を替えたい派だからね

さてさて、、どうしよう

結論は出さずに「現状把握」につとめた30球でした(笑)
おやつにプリンを食べて

夜は居酒屋へ

2番目に好きな「一番絞り」の新シリーズにガックリし(笑)
1番がエビスだから「コク重視」
なんだかスーパードライを意識したかのような「キレ」

お願いだから、キリンさんは迎合しないでよ~

競馬が当たって祝杯になるはずが、、、
レースのイメージや穴馬まで発見していたのに、、
最後の最後で外した馬が来ちゃうんだよねぇ~
外れるときは

そう言う時こそ美味しいものを食べて、
英気を養うモンです


そして閉めは味噌汁とスイート

さぁ~
今週も頑張んべ



スポンサーサイト