オークス回顧と、増え続ける交通事故への懸念

久しぶりにパドックが見れた日曜日

選んだ6頭が1着から6着まで独占し、
大漁ゲットぉ~
と思いきや、、、
やっぱり取りこぼした感がある。
想定できたこと?
予想通りだったのは、
インコースのラチ沿いを走ったお馬さんが好走したこと。
ディアドラ
モズカッチャンは強かったってこと。
リスグラシューが馬体を減らして入れ込むこと…
想定外だったことは、
フローレンスマジックがハナを切ったこと

完璧に戸崎くんのキャラじゃない騎乗だったね~
あと、、
どうみても体調が下り坂の、
アドマイヤミヤビが大外から強襲できた事

デムーロ騎手の凄いところは、
オークス「G1」を勝つために、
犠牲?テストレースをしちゃうって事かな

早い時間の芝のレースで、
何度も外を回して追い込む競馬をしてた

同一馬主じゃなければムカ付く騎乗だよ(笑)
これだけ大舞台で結果を残すデムーロ騎手でも、
よく馬主や調教師の雷も落ちるらしい

分かる気がした




ちっとも買う気が無かった3連単

まだまだ直感に自信が持てない「直感馬券師」でした(爆)
さてさて、、、
車のラジオを聞いていると、
よく事故の一報が入る

「サイレンを鳴らして赤信号に突入した消防車と幼稚園バスが衝突!!」
「路線バスの前を走っていた自転車が急停車で衝突!!」
なんだか事故の種類が時代とともに変化していると思う

サイレンを無視した車両は増え続けるばかりだ

誰が見ても邪魔じゃない「ヤマト運輸の軽自動車」を駐車違反で取り締まるより、
交通安全に直結する取締りを強化してもらいたいモンだよ


まったく

スポンサーサイト