高輪・大木戸門跡に…

僕の母親の生まれた街、
高輪、国道15号線、、、
またの名を第一京浜に「大木戸門跡」という交差点があります。
そこに何やら遊園地のゴーカート集団みたいな一団が走行してきて

それも運転手はスーパーマリオみたいな仮装をしているし…
広告かキャンペーンか

それを感じ取れる文字も絵も無い

趣味の集会だったのだろうか???
母親に言わせると、
今でも(地図上ではなく)大木戸門までを「東京」と呼んでいる(笑)
その大木戸門は、
先の大戦の東京大空襲でも全焼しなかった頑丈な関所だったんだってさ

都市計画で取り壊されて、
我が家も立ち退きになったわけだけど…
最近、縁があって週に1~3回は仕事に訪れます。
ホント縁だな

★最近買ったもの★
「はったい粉」

この歳で初めて見た裸麦の粉…
健康オタクの僕は飛びついてしまいました(笑)
はったい? どういう意味なんだろうね

☆最近もらったもの☆
函館名物の「お茶漬けいかジャン辛」

函館を「イカの街」って言うんだね

石原裕次郎か? 五稜郭が浮かぶ。。。。
今では新幹線で4時間なんだってさ


塩辛の茶漬け、
直観さんの大好物なんですよん


スポンサーサイト