今さらのスタッドレスタイヤ!?

私の住んでいるエリアだと、
早い方で12月初旬、、、
遅くても年末までには装着するのではないでしょうか…
冬用タイヤの「スタッドレス」
若いころは洗車は当たり前で、タイヤ交換などなど、、、
もっと言えばボンネットを開けた調整まで自分で行っていました。
最近「無精はいい加減にしろよ!!」ってな具合で、
雪が降ったら運転しない(笑)
自分が冬用に完全武装をしても、
おバカさんに突っ込まれて、
寒い路上で事故処理するのが嫌だから

しかし先日(日曜の夜)も様なこともあるんだな…
帰宅が遅くなり、、チラホラ降ってきた雪が、、、
ものの30分で白銀の世界に


月間予報の先行きを見れば、

2月に入ったら「暖冬加速」と言っている

装着したら装着したで、
「1回くらい雪道を走りたいなぁ~」なんてネ(笑)
僕の場合、
夏用タイヤのほうがホイールも小さく、
タイヤは細い



ミシュラン 15インチ 195/65

免許を取ってから40年近く、
車道楽も色々経験し、、
18インチのタイヤも装着したけど、
やっぱ自己満足なら「乗り心地」

見栄えは二の次に気づく(笑)
こっちの方がホイール洗浄もしやすく、
俄然カッコイイんだけどねぇ~

ピレリ アイスガード 16インチ 215/55
乗り心地が損なわれないギリギリが扁平55%
装着した昨日の夜、、
さっそく夢を見ました


いろは坂のようなワインディングロードの上り坂、
雨上がりで濡れた路面をなぜか滑って登れないスタッドレス

実際にはそんな事、、ある訳ないのに、、
深層心理で「冬用は雪がないと…滑る??」って思ってるんだろうなぁ~

最後に、、
この時期で

宮前平というローカルな地味な駅で(近所ですが…)
きれいなイルミネーション

なんか嬉しい



あ、、今夜のサッカー


イラク戦は決めてほしいねぇ~
「オリンピック出場!!」
もし3位決定戦になると、
開催国のカタールか、、強敵韓国

分が悪い気がする


「頑張れニッポン!!」




スポンサーサイト