
(けっこう好きな青嶋アナウンサー、サッカーも良いがバスケもグー)

火曜の夜、リオのオリンピック出場権がかかる、
女子バスケとバレーボールをテレビ観戦しました。
感動したのは中国で行われている
アジア選手権
国外試合を禁止されていた、バスケットボールチームの復帰戦

地元の中国をラスト
4秒で逆転して、予選のトップをキープしました


ラストはキャプテンで司令塔の
吉田選手が強引に切れ込んでレイアップを決める

ゲームメイク、
チームの鼓舞、
まさかのリバウンドもチーム①

間違いなくこの試合の
MVPだ


このままいくと、
決勝で中国と再戦しそうな気配です

なんと言っても
「出場枠が一つ」 

怖いのはゲームの流れを変えてしまう
「地元の大歓声」完全アウエーって恐ろしいねぇ~


甲子園でやる
「阪神VS巨人」でさえも、
7-3か、6-4の割合ですが、
10-0 
昨日もゲームを支配していた日本のシュートが、
全く入らない時間帯がありました

観衆が強敵に思えましたよ

同じ事は日本開催の
ワールドカップバレーでも、
「ニッポンチャチャチャ」の大声援はセルビアを
「あわや」ってトコまで追い込みました

ランキングでは日本が4位でセルビアが8位ですが、
今大会では一番強いのがセルビアだと思います

日本は奇策もありました。
元々サーブとサーブレシーブは大会①…
185センチの絶対的エースに代えて170センチのアタッカーを起用。。。
これ効きましたよね~
意外と背の低い人のスパイクは、
一度浮いてくるので、ブロックしづらいし、
決められるとムカつくし(笑)

日本の女子バレー
かなり強くなったけど、
今大会の2位まで??は微妙かな

バスケは決勝で勝たせてあげたいゼ


スポンサーサイト
きのうの
【サガミとの2ショット!? 】
あはは~~~!東郷平八郎が乗っていたの・・・
ミカサだった!
でへへへへ。
反対から読むなんて・・・若いね!
おはよう〜🎌
東郷平八郎⁉️
ずいぶん博識ですな😜
昔のひらがなって、
右から読んだりもするから
どっちが正解か分からなくなった《笑》
でも横須賀イイよ〜👍
日本人初のNBA入団! 能代工業の田臥選手!
小柄だけれど、夢を切り開いてくれたよね~。
彼以上のバスケ選手は、まだ現れていない気がするわ。
バスケは、テレビ放送されない不遇な時代が長かった!
やはり、ミニバスに力を入れている地域は強いね!
初めに、基本を叩き込むか・・・。
↓ミカサ・・・読み間違えたのは
飛花ぽんだってことだよ。
横須賀・・・帆船も停泊する?
昔、海王丸の甲板で練習生と写真を撮ったよ。
田臥選手、
アメリカ行きは日本人の夢を乗せましたねェ
正直、もう少し通用すると思ったのですが、
プレーそのものより、
文化や生活の部分だったかもしれませんね
どうしても自己主張を我慢するのが「美徳」みたいな侍意識が、
一匹狼的に浮いちゃうのかも
サッカーでも大リーグでも成績を残せている選手は、
相手の国に溶け込んでいける人??
女子バスケのキャプテン吉田選手は、
田臥選手と同じポジションだよ
165センチで街にいたら大きめだけど、
対中国戦なんか190センチの間をすり抜けて、
スピードの違いを見せつけているよ
あと渡嘉敷選手と言う人が、
NBAの女性版で活躍している。
今夜の決勝「中国戦」
勝てばオリンピック出場の大一番!!
この2人が中心で撃破してくれないかな
横須賀
帆船はいなかったなぁ~
甲板で写真を撮ったの!?
地元の人も撮ってないのにぃ~??(笑)
すごい! アクティブ
