公金チュ~チュ~

令和五年度の流行語大賞にノミネートされないかなぁ~
「公金チュ~チュ~」
普段から“レッテル貼り”を生き甲斐にしている人達って、
自分と意見の違う敵対分子?
(赤組で使うワード)に対しては罵声や名誉棄損の上から怒号を浴びせるが、
自分達に同じような事が降りかかると発狂するんだけど、、、
ネットで流行中の「公金チューチュー」にも過剰反応しているから笑える。
都の公金を不正受給していたコラボの仁藤や、
再エネ給付金や太陽光ビジネスで肥えてる輩たち。
法律のグレーゾーンを利用して、
「貴方達に迷惑をかけていますか!?」
「議会が決めた予算を分配しているだけです」ってかぁ

旅行支援や水素車の購入値引き、
太陽光パネル設置助成金、、
コロナ関係では病院が焼け太り、、等々。
一部の業界に公金が流れていくけれど、、
不公平感は拭えないね。
一見は傾きかけた企業の支援金だけど、、、
どんだけ政府は企業を倒産させれば気が済むのだろう?
それでも優先順位がLGBTQか




塩野義さんに続いて第一三共さんも良いワクチンを作ったぞ。
効き目がどうとか、、、
価格がどうなるのか?
時間が経過しないと分からない部分もあるけれど、、
効かない未承認のコロナワクチンで人体実験された経験からすれば、
なにも驚かないね(笑)
最近、日本の俳優さんやスポーツ選手にやたらと“ひげ面”が目立ってきた。
だけど「カッコいい!」とか。。「似合ってますねぇ~」って思える人は数少ないと思う。
アジア人の醤油顔だと「東南アジアの山林で暮らす原始人」とか、
「日本の工事現場で穴を掘ってる爺さま」の典型になっちゃうと思うのよ(笑)
こう言う人を除けばね、、、

スポンサーサイト