猫組長の経済セミナー!?

聞かず嫌いだったんだろう。
元暴力団の組長が何を理屈捏ねてるんだろう。と思い、
除外していたんだけど、、、
聞いて見てビックリ

太陽光発電
地球温暖化
捕鯨
難民
宗教論
軍事産業(防衛産業)
社会保障の話
etc…
言いにくい話を核心を突いて分かりやすく話してくれる。
同感するべき事が多い。
「何で電気代が高いのか?」
意外と知らずに我々は高い電気代を払っている。
原発が稼働していないから?
それもあるが、FIT(再生エネルギーを国が高値で買う)と言う制度のせいで、
反社会的勢力が太陽光発電事業に参入し、
お金が反社と政治家に流れるのが原因だ。
そのお金が電気代に上乗せされている。
日本人が大好きな国連が推奨する“SDGS”
「持続可能な開発目標」と言う耳触りが良い馬鹿げた活動も繋がって来るよ。
経済を良くするには、
「トヨタと三菱、日立が共同で装甲車や戦車を開発すれば良いんだよ」って発想も面白い。
ゴルフメーカーの親会社、
日本じゃタイヤ屋が多いけど、
アメリカでは軍事産業か、マネーファンド会社だもんな(笑)
日本のメーカーが勝てない訳だ。

日曜の競馬
中京は全く分からないので、
金額を抑えて「勘」で買います。

GⅠ2着の⑭ウィンマーベルが飛べば高配当でしょう。
ここのハンデ戦を目一杯で走るより、
次走の叩き台と考える方が妥当だと思う。
勝負は府中競馬場だ。
第37回 根岸ステークス GⅢ

⑬レモンポップ以外はアテになりません。
⑤アドマイヤルプス
⑩タガノビューティ~に期待します。
冬場に走る
府中と1400Мに実績という観点で上位4頭を選びました。
「初ダートが重賞なら消す」と言う格言は有りますが、
③ホウオウアマゾンが良いスタート切れば馬券圏内もありそうだ。