fc2ブログ

二子玉川 ライズ

IMG_4774.jpg

 僕らが子供の頃の二子玉川と言えば、
高島屋とツバメグリルに二子玉川園。
二子玉川園という小さな遊園地があった事から、
駅名も二子玉川園駅でした。(今は二子玉川)
 遊園地が閉園した跡地に大型ゲームセンターだったり、
大型ビアガーデンと何年も継続しない商業施設が開閉園を繰り返したあと、
ライズと言うショッピングモールになってから活性化された。

 アップル製品の修理窓口が、
高島屋からライズに引っ越された事からお邪魔してきました。
蔦屋という本屋さんがレンタルCD店を経て、
いよいよ家電業界に殴りこみ!?
ここに入っているカメラのキタムラというショップが、
アップルの代理店をしている。

 IMG_4775.jpg

 駅はダンジョン(迷路のように入り組んだ建造物)とも呼ばれる複雑な通路があるのだが、
完璧なバリアフリーで有名。
モールの間の通路にはお洒落なキッチンカーが電気自動車から電気を採っていた。
そして六本木の防衛庁の跡地でも見かけたスケートリンクまで登場。

IMG_4773.jpg

 マスクをしている人が2~3人しかいなかった。
ここはコロナウイルスと別世界か!?
室内でもないのに氷が解けないんだね。
昨日も気温は15℃近くもあったのに、、、

 そして入り口を入るとそこら中に休憩できるスペースがある。
観葉植物に囲まれた円形のイスやら、、、

IMG_4778.jpg

 写真には写さなかったけど、
向こう側では高校生のカップルがイチャツイていた。
その後に似たような光景が次から次へと目に入ってくるんだけど、、
極めつけは本業の本屋さんのスペース。
 代官山の蔦屋と同じで、立ち読みをするのではなく、
コーヒーを買って図書館並みに長居して本を一冊読んでも良いような感じ。
これにはカルチャーショックだったねぇ~
また浦島太郎の登場だ(
売ってる本にコーヒーの沁みや唾液が飛んでるジャン。
 よくよく観察していると、、
高校生や大学生の男女が絡み合ってイチャツイてる。
真剣に本を読みふける人たちからは気にも留められないのかもしれないけど、、
直感さんの左隣では女の子が男の子の膝の上に両足を乗せて横すわり。
21世紀の若いカップルは人目を憚らないんだね。
驚いた。

 結局、スマホは新機種に買い換えないで修理することにして1時間。
平日の午後、時間帯が悪かったのだろう。
人間観察でアっと言う間に出来上がった。(


 さてさて、、日曜の競馬は面白いレースがある。
第94回 中山記念 GⅡ

IMG_4785.png

 気になるのは引退レースのソウルスターリングだけど、、
ここは上記の5頭立て(出走は9頭)の順位当てレースになると思う。
ダノンキングリー以外は次走ドバイや香港の海外レースのステップになります。
とは言え、、賞金もそこそこあるので無様なレースもしないだろうし、
難解といえば難解だ。
保険としては3連複のボックスを買い、
勝負馬券はダノンとウインの1着期待の3連単って感じかな。

 西では阪急杯 GⅢ

IMG_4784.png

 18頭立てで荒れそうな重賞競争だけど、
ステルビオの能力が2枚も3枚も上だと思う。
スタートさえ出遅れなければ確勝級。
馬連ボックスを主に馬単とワイドも押さえる。

GOOD LUCK
スポンサーサイト



リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ