NO SIDE ! !


左が1回戦で富山を破り活き上がる「勝者」
報徳学園(兵庫)
ガチンコでぶつかり合った直後の終礼です。
ここまでお互いが目を見て健闘を称え合える球技って、
ラグビーしかないと思う。

見ていて目頭が熱くなるシーンだ。
まさに敵も見方も無い「ノーサイド」の瞬間。
ウインタースポーツが真っ盛りの中、、
高校ラグビーが、



ラグビーは聖地、花園でシード校が顔を出す2回戦が火蓋を切ったよ

たまたま奈良県予選の決勝で、
この御所実業が強豪の天理高校に勝った試合を観ていた事から、、
注目していた試合でした。

優勝候補の東福岡が爆勝したり、
大阪、東京、神奈川、、シード校の勢いが止まらない中での接戦で面白かったゼ。


一瞬だけ火が点いた「ラグビー人気」も、
最近では五郎丸の「五」の字も聞かれなくなったね

一過性の野次馬ファンは、
あっちに行ったり、こっちに行ったり、、冷たいもんだし(笑)
来年になれば、W杯の日本開催で盛り上がりそうなんだけど…
その前にも直感さんは花園で盛り上がる


先日、終了したバスケのウインターカップも見所があったけど…
個人的には幼馴染が通った「目黒学院」を応援しよっかな


ラグビーでは審判が完全にゲームをコントロールし、
選手は判定にクレームを付けたり、アピールプレーすらしない。
清々しさと肉体と魂のぶつかり合ったコントラストが芸術なんだと思うよ

下の写真は勝ったチームのキャプテンが、
敗者チームの監督に挨拶するシーンなんだけど、、
監督からは頭を深々と下げて「ありがとう!!」の言葉もマイクは拾う、、
胸を打ったねぇ~。

こう言う話はバレーボールをやっている人には通じない会話(爆)

ゴルフも儀礼的には同じようなことをプレーヤー同士でやるんだけど、、
あ


女子ゴルフでは見るわ、たまに

女子の球技って試合後に自分たちだけで喜ぶから最後はチャンネルを換えちゃうんだけど、、
ゴルフは女子だな

ハグし合うもん

高校ラグビー、点差が開いて勝敗が決しても、
諦めることなく意地を見せて食い下がるシーン等々、
3回戦以降もドラマが胸を熱くしてくれるでしょう

頑張れ!ラガーマン!!
スポンサーサイト