ペットショップも返品時代!?

わんこの餌を買いに行きつけのペットショップに行った

するとオーナーから「もう一匹飼わない??」と声を掛けられた。
よく散歩をしていても「4匹も5匹も同じですよね??」
と知らない方からも声を掛けられたこともあったし…
何らかの理由で飼うことが困難になったペットが増えていることに驚かされるよ

オーナーから経緯を聞くと、
ここのショップで2年前に販売した柴犬で、
飼い主の体調不良が原因で、
1週間くらい前に「引き取ってくれ!」と連れて来たらしい

本来は物品じゃないんだから、
返品なんてありえないんだろうけど、
お台場や繁華街のペットショップと違い、
地域と根付いているのが痛いところだよね、、
自身で保健所に持っていったり、
山で放しちゃったりしないだけマシなのか、、、
この子を見ていて悲しくなった

若い店員さんは、
「こいつアホだから里親は無理でしょうねぇ~」と、
悪気は無いんだろうけど、
アホの定義を聞くと、、、
「主人に見捨てられたのを感知できない犬」だとか

僕の定義だと「忠犬ハチ公」が柴犬だから、
この犬は立派だと思うんだけど。
「ケケケケケ…」と人間みたいに笑う(啼く)と言うか、
人の気を引こうと発信すしている

あまり愛嬌を振らないからアホ呼ばわりしてるけど、
けっこう利口そう。
毛艶もいいから今までは可愛がられていたんだろうな。
オーナーは「同クラスの血統で、都内の半額なのに返品じゃ、、、」と泣きが入ってる、、
そんなに長くは置いといてもらえない気もするし、
早く新しい飼い主さんが見つかるよ~に

タグ 柴犬 里親
スポンサーサイト