トランプ VS クリントン TV討論会

スパーチューズデーに向けて、
いよいよ佳境か??
テレビ討論会のスタートだ

先日はスポーツ界で「プレーオフ」と言うか…
勝者決定戦の面白さを書きましたが、
この大統領選とて同じです

フェアだし、緊張感もあるし、、
直接討論することによって、
政策も明確になる

TBSやNHKテレビの左派ニュースは
「クリントンが初戦を制した」と報道していたけれど、
僕の見立ては逆で、
トランプを見直しました

中国やメキシコに生産拠点を置き、
現地に落とす税金や雇用を取り戻す

これは日本でも同じだと思う。
国内の法人税を下げて、
特に福島とか、、
被災地の跡地等の更地を経済特区、
(工業モデル地区)などに指定し、
向こう10年、その生産地を無税にするとか…
企業にも日本国内の雇用にも嬉しい話にしてあげれば、
東京一極集中にも一石を投じられるのでは??
東京本社の法人税は下げないとかね

アメリカだって、
この数十年の政策検証はイマイチみたい。
反省をしていない!!
とトランプの言い分もウケる(笑)
「あなた達が今のアメリカにし、イスラム国を生んだ!!」
って話ももっともだ

変化を望む国民と、
望まない国民が真っ二つ

まるでイギリスの国民投票や、
大阪の選挙を思い出すよ


日本でも馬券が買えるらしい

詳しくは読んでないけど…
JRAが売り上げからオッズを作るのか!?
シャンティ競馬場のオッズで買えるのか

後者なら嬉しいけどなぁ~

同じ日に日本でもGⅠ競争がある。
スプリンターズズテークス
今年の登録馬は面白いねぇ~
世論調査では…
ビッグアーサー
ミッキーアイル
ベルカントの人気順だ

調教と枠順にもよるけれど、
デムーロのレッドファルクスに注目している

中山実績が問われる一戦で、
先行馬が有利と言われているから、
レッドファルクスには向かないとも言えるネ(笑)
