昔話と天皇賞

切手や古銭を眺めていると、
一枚の切符を見つけました

昭和57年8月15日 終戦記念日だね…
愛国から幸福行き、片道180円。
バスが数十円の頃だから「それなりの距離」だったのではないか…
21歳から24歳まで「おままごとの様な結婚」生活をしていました。
旅行は、、23歳の夏

場所も経緯も思い出せませんが、
女の子の間で流行っていた都市伝説だったような気がします

この切符を持ち帰ればカップルに幸せが訪れる?
19歳の頃、
新宿ステーションビルが「MYCITY」に進化した初年度の頃、
エレベーターボーイのアルバイトをしました。
当時の女性は18時以降の仕事に制限をされていたので、
夜間は男性バイトが動かしていました。
3台のエレベーターを等間隔で維持しながら、
お客様をストレスなく運搬するのも楽しかったけど、
年頃の男には「駅ビルの顔」
受付嬢やエレベーターガールのお姉さんは輝いて見えました


バイトを始めて直ぐに同級生のガールフレンドが出来ました。
上品でスタイルもよく美人な、、、
僕にはもったいないような人

おまけに「真面目」
その真面目さが当時チャラ男の僕には刺激が足りなかったのでしょう

並行して一つ年上の派手な女性に惹かれていきます

それがすぐに駅ビルを震撼させる事件に発展

ベテランエレベーターガールや
他の売り場のオールドミスから控室にお呼びがかかり、、
10人ほどで吊し上げられます。
「あんた二股かけてどうすんのよ!!」
「いま皆の前でどっちにするのか決めなさい!!」もちろん当事者の2人の女性は目の前に…
同級生は新入社員だったためか、
一つ上の女性サイドの味方が多かった。
強迫観念??
後から付き合った女性に決定させられます

そして間もなく女性の実家でも事件が勃発


女性が走りながら車に向かってきた
「直ぐに出して!!」と血相を変えている

長男と親父が後を追いかけてきました

僕は「まずいよ、、話し合わない??」と言って、
車を降り家族会議に…
話を聞けば両親同士が公認の婚約者がいるという。
「絶対に許さない!!」
当たり前ですよね

僕は家族の言い分を聞き分け退却しようとすると、
彼女が吠えるじゃありませんか
「あたし出ていく!!」
「親子の縁を切る!!」
凄い啖呵だった

売り言葉に買い言葉でお父様も
「出ていけ~この馬鹿たれ!!!!」
修羅場だったねぇ~
結局二股かけてたのはお前かぁ~

帰る所のなくなったソノ女性、、
その日から僕のワンルームで同棲するようになり、
1年後には結婚

今思えば自分の意思もなく
糸の切れた風船のように流された僕、、、
愛国から幸福に旅行した翌年に別れてしまいました(笑)

さてさて、、、
本日は久しぶりに御大抜きのゴルフ

裏方さんやスタッフと2組での慰安ゴルフで東京カントリー(秦野)に行ってきます。
スタートは10時、
片道1時間もかからないので7時に出ていきます



青葉賞 GⅡ
◎ヴァンキッシュラン
鞍上が不安なので3連複で

○ロスカボス
☆プロディガルサン
▲レーヴァティン
押さえ ④ ⑦ ⑨ ⑩ ⑪ ⑬
日曜の競馬

確信を持てる事が何一つありません(笑)
一番不安の少ない順に…
◎キタサンブラック
○ゴールドアクター
☆サトノノブレス
▲トーホウジャッカル
2頭軸の3連複で手広く流します。
③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑩ ⑪ ⑭ ⑱
58キロの斤量経験馬を重視。
ゴールドアクター
久々輸送と吉田隼人の京都実績、外枠。。。
なんとか3着を死守してもらいましょう

HAVE A NICE DAY

スポンサーサイト